※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が離乳食を食べなくなり、ミルクを飲んで泣き止むようになりました。旦那が病院に行くことを提案しています。病院に行くべきでしょうか?

10ヶ月の息子ですが、日曜から離乳食をあまり食べなくなりました!人参とヨーグルトとさつまいもしか食べず💦
それまではたくさん食べていました!
今朝は、朝から機嫌が悪く離乳食は一口も食べずミルクを200飲みました!
ミルクを飲んだ後は泣き止んで、いつもより甘えた感じはあります!
旦那が(病院連れて行けば?)と言ってますが
病院に行った方がいいのでしょうか?💦

コメント

ママリ

わたしなら常に不機嫌とか、熱がある、下痢があるとかではなければ、
ミルク飲めているし、にんじんやヨーグルトが食べれているなら、体調が悪いわけではなく食べムラや好きな味のものしか食べないだけではないかな?とおもいます!

うちの娘はその頃から1歳頃まで食べムラや偏食ぎみでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日曜日に一回下痢がありそれからは、普通です!
    熱もないです!
    ミルクは飲めているので、様子みたいと思います😭
    急にだったので、毎日悩んでて💦

    • 3月4日
ゴルゴンゾーラ

うんちがいつもと違ったり熱があったりしたら連れて行きますが、それくらいなら様子見で大丈夫かなと🤔
ミルクも飲めてますもんね?
うちも一時期食べない(2〜3口で終了)ことがありましたが、好きなものは食べてたので病院連れて行ったことはないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱はないので、様子みたいと思います😭
    ミルクは飲めてます😊😊
    麦茶も飲むので、水分は足りてるかと😊
    急にで悩んでて、そしたら旦那に言われたので行った方がいいのかと思いましたが、様子みます!
    ありがとうございました😭

    • 3月4日