※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだまめ
子育て・グッズ

哺乳瓶のつけ置き消毒は生後半年まで必要とされていますが、その後は不要とされています。ミルクを飲んでいる間は続けるのが良いかもしれません。皆さんはどうでしょうか?

哺乳瓶をつけ置き消毒するやつっていつまで使ってましたか?(ミルトンとか)
どこかの記事に、生後半年くらいまでは必須だがその後はなくてもよいみたいなのが書いてありました。
ミルクを飲んでいる期間はずっとやってたほうが良いのかもしれませんが、皆様はどのような感じだったかお聞きしたいと思い質問しました。

コメント

ジェシー

3ヶ月くらいでやめました!
手やおもちゃを舐めだしたら、哺乳瓶だけやっても意味ないなーと思ったので、そこからは洗って乾かすだけでした。
離乳食始まったら、鍋や包丁まで毎回消毒なんてしないですし、哺乳瓶もやめて良いんじゃないかと思います。

  • えだまめ

    えだまめ

    コメントありがとうございます。
    なるほど!たしかにそうですよね。すべて消毒はむり、その通りです。

    • 3月4日
deleted user

哺乳瓶は離乳食始まって1ヶ月くらいでやめました!おもちゃは浸け置きしました💦

  • えだまめ

    えだまめ

    コメントありがとうございます。
    離乳食はじまって1か月以上たつのでわたしもそろそろやめようかなと思います。

    • 3月4日
deleted user

私も半年程度と書いてあったので
半年で辞めました💪
めんどくさいし、特に何か病気にかかったわけでもなかったので😅

  • えだまめ

    えだまめ

    コメントありがとうございます。
    やはり半年くらいですかね。わたしもそろそろやめようと思います!

    • 3月4日
Mi73

離乳食開始と同時にやめました😀
おもちゃは舐めまわしてヨダレまみれになるので洗ってます。

  • えだまめ

    えだまめ

    コメントありがとうございます。
    やはりみなさん離乳食開始後くらいにやめられるのですね。参考になります!

    • 3月4日
まい

離乳食始めるまではやって、離乳食始めたらやめました!食器は消毒してないし、まあそれより前からおもちゃとかうつ伏せになって床触ってる手とか舐めてるし…と思って😅

  • えだまめ

    えだまめ

    コメントありがとうございます。
    離乳食開始後やめたという意見が多いですね!参考になります!
    食器以外もいろいろバイキンだらけですもんね。

    • 3月4日
aya

7ヶ月くらいにやめました🙌
するに越したことはないないのかも知れないけど、ちゃんと洗って乾かせば問題ないと思います☺️

  • えだまめ

    えだまめ

    コメントありがとうございます!
    ちょうどいま7か月なので、そろそろかな?と思っていました。
    参考になります!

    • 3月4日
なと

離乳食を始めて、やめました😊✨

  • えだまめ

    えだまめ

    コメントありがとうございます!
    離乳食開始後やめたという意見はやはり多いですね!
    参考になります!

    • 3月4日
かおり

1ヶ月くらいからやったりやらなかったりでした😅
2週間ごとくらいに消毒したりしてました😓

  • えだまめ

    えだまめ

    コメントありがとうございます。
    わたしもまだ消毒薬残っているので、二週間ごとにつけ置きしようかな、と思います。

    • 3月4日