
娘が食事を拒否し、パパに甘える様子にイライラしてしまいました。明日からの接し方について悩んでいます。
娘にブチギレました。ごはんも作って出しても遊んで食べない。保育園ではちゃんと座って食べてるし、いい子なのに。怒ってるのにヘラヘラする。こっち怒ってるのに笑ってる。なにかとパパがよかったのに、パパのほうがいいもーん!と言う。着替えさせようとしたらパパに抱きつき、パパがいい!!って。もうしらないわーってなりました。私も生理前でイライラしてたのもあり切れてしまって、ほんと大人気なく‥どうこのあと明日から接しようと‥ママ嫌いだよねほんとごめんねパパにべったりくっついて今もいます。嫌われましたよね。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

まま
嫌われたということは絶対ないと思います!!!!
きっとお家だと気が緩んじゃって
大好きなままが目の前にいて甘えたくなっちゃくのかもですよ🥺🥺
なんて言ってますが、
私もよく娘に怒ってます(笑)
正直、パパがいいって言葉、母親からしたら傷つきますよね😭
うちもたまに言われると凹みます。。。
でも前にインスタで見かけたのが
子どもの頭の中はママ大好き!!でいっぱいらしいです🥺❤️
だからヘラヘラしながら怒ってるのみてるのかもしれません🤣
明日は何事もなかったかのように過ごしましょ!!!

まもまも
基本はいつもママといるから、叱る時はママ担当になるのが普通ですから、なにもしない・叱らないパパにひっついて助けを求めるのは当たり前ですよ(。ì _ í。)
大丈夫です。
パパも、ちびさんもママがいないと困ります!(笑)
パパがいいなら、パパにお願いして着替えさせてもらったりしましょ!(笑)
そっちの方がママが楽です!(o^∀^o)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😢✨
パパがいいんだって〜お願いパパ、
って言っても
ママやってよって言われてしまい(笑)
でもできたら次からやってもらいます✨
そっちの方楽ですよね!
ありがとうございます🙇♀✨- 3月3日
-
まもまも
結局は、子供はママが1番なのは確実なので!
でも悪役なんですよ、ママは(笑)
叱る係と諭す係は一緒の人間では出来ないのですから、パパにも勿論協力してもらわないと╰(‘ω’ )╯三- 3月4日
はじめてのママリ
ありがとうございます😢✨
そうだと嬉しいです、、
パパがいいって言葉結構凹みますよね、
ママの事も好きだったら
嬉しいです。
何事も無かったように過ごせるよう
メンタル整えます(笑)
ありがとうございます😢✨