初めてのママリ🔰
私はそのクリニック自体初めてだったので、生理中と言うこともあり最初は私も旦那も初期検査をしました。
その結果を見て体外受精を決めました。
私の場合は血液検査のホルモンの数値があまり良くなかったのでさらに検査を重ね、翌月の整理が終わってから体外受精に向けてプラノバールを処方されて飲みました。
飲み終わって1週間位して生理が来て、それからは採卵に向けてクロミッドを処方されて飲み、その後は自己注射をしました。
私の場合はamhがかなり低く、卵巣を刺激してもそれほど多くの卵子は取れないだろうと言うことで、薬の服用も自己注射もそれほどありませんでした。
ほぼ自然周期のような形です。
そして採卵して同じ日に旦那の精子と受精させて、また別の日に受診して培養の状態を聞きました。
年末だったこともあって次は年明けに行って凍結できた受精卵についての話を聞きました。
それからは移植に向けてまたプラノバールで生理の調整をして、2月になって生理が来てから、今度は移植に向けてエストラーナテープが処方されて、子宮内膜の状態を見るためにもう一度受診して、正式な移植日が決まりました。
そしてルトラールという薬を処方されホルモン補充をして26日に移植をしてきました。
今は判定待ちです。
体外受精のために通院した回数ははっきりとは覚えていませんがおそらく10回位だったと思います。
みー
刺激法によって色々とかわってきます💦
私はショート法だったので
生理1週間前エコー→生理1日目から点鼻薬→hmg注射5日間程→エコー→hcg→採卵
とここまでは採卵の流れでした!
これでだいたい3週間くらいだったかな?
自己注射ではなく極力クリニックに行っていたため
通院回数はかなり多めです!
卵を凍結してるので1ヶ月程お休みして移植周期に入ります☺️
コメント