

退会ユーザー
直接赤ちゃんに影響はないですよ!
ただ妊娠中気をつけないといけないことが、
かぶれやすくなったり、
悪阻が始まっている人などは
気分が悪くなることがあるみたいです!

退会ユーザー
つわりとかがなくて
本人が辛くないんなら
大丈夫だと思いますよ\(^o^)/
美容院で染めるんですかね?
美容院の方にも
妊娠してることを伝えたほうが
いいと思いますよ\(^o^)/
セルフは避けた方がいいと思いますよ♪

退会ユーザー
頭に塗る前に自分でするなら
まずかぶれないか、テストしてみたほうがいいですよ🌟
妊娠中は何かと低下しているので(@ ̄ρ ̄@)
美容室のかたでしたら
一言伝えておけばいいと思います(*^◯^*)

ありちゃん。
先生が大丈夫と仰っていても、妊娠中頭皮がデリケートになっていて、カラーで荒れてしまう場合もあります。
ダメージの少ないカラー剤を使っている美容院もあるので確認してからカラーしてみてはいかがですか??🐱体質にもよるので、他の人が荒れなくてもあさりんちゃんが荒れてしまう場合もありますし、こればっかりは試してみないとわかりませんね(^^;)

もふもふ
私は4ヶ月ごろカラーしました。
赤ちゃんには影響はないですが、カラー液や匂いに敏感になるので、地肌に優しい刺激が少ないカラー剤を使ってもらうとかするといいと思いますよ!

退会ユーザー
美容師さんにお尋ねしたら、
赤ちゃんそのものには影響はありませんが、妊婦さんの肌ってデリケートだから荒れたりしないかが心配だと言っていました。
私も3か月でカラーリングしましたが、いつもより少ししみました(^_^;)
ですがその後、頭皮が荒れたりというのはありませんでしたよ(о´∀`о)
あと、つわりでカラー材の臭いが苦手になっていなければ大丈夫だと思います♪
ステキな結婚式にしなきゃですもんね♡♡

にも⍤⃝
初期に染めました。
特に何もなかったです。
妊娠中は肌が敏感になっていることがあるので、頭皮がヒリヒリする方も中にはいるみたいです。あと、つわりでカラー剤のにおいがダメって方もいるようです。
染める前に、妊娠中である事は伝えておいた方がいいと思います。

みかちん💕
13週の初期ですが、
普通に染めてます!笑
悪阻で気分が悪くなければ
染めても大丈夫やと思います!
一応美容士の方に妊娠していることを言った方がいいかもしれませんね(^^)

ぽち
私9wのときに染めました\(^o^)/
しかも黒染めだし。と思って
セルフで(*^^*)
具合いが悪くなったり、
肌トラブルがおきたりも
全くしませんでした(*^^*)

namihey★
3ヶ月くらい、
つわりまっただなかでしたが(^◇^;)私も美容院で染めました(^ω^)
つわりや体調が良ければ大丈夫だとおもいますっ
結婚式楽しみですね(*^_^*)
あっという間なので、楽しんでください✨

∞まぁみん∞
つわりはどうですかね?
妊娠中は匂いにも敏感になるので、匂いとかで気分悪くなったりしないなら大丈夫だと思いますよ。
あとは美容院なら妊娠してることを伝えれば大丈夫ですよ。
初期にはやってませんが、二回自分で染めました。

龍聖mama
結婚式❤︎
楽しみですね♪
現在23wですが、月1で美容室通ってます(^^)!
特に私はシミたり頭皮が荒れたりなどと言う症状は今の所ないです(((o(*゚▽゚*)o)))
一応、美容師さんには、妊婦だと言う事、伝えた方がいいと思います(^^)!
コメント