※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

県民共済での請求について質問があります。通院日の確認書類があれば、0円の領収書がなくても問題ないでしょうか。領収書を失った場合は諦めるしかないですか?

県民共済に加入されていて、請求したことある方にお聞きしたいです。

こどもが通院していて、乳幼児医療費助成で会計の時0円だった日が何日かあったのですが、0円なのでその分の領収書は発行されていません。

病院側に通院日の確認書類は記入してもらっていて、その他、領収書のコピーを県民共済に送付するようになってるんですが、0円の領収書コピーがなくても病院で記入してもらった通院日の確認書類があるので、通院した日数分きちんとおりますよね?

あと、病院2箇所行って、1箇所は1日だけで領収書のコピーだけあればいいんですが、領収書なくしちゃった場合は諦めるしかないですよね😅?

県民共済に直接問い合わせても電話繋がらなくて、こちらに質問させていただきました💦
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

take-chan

病院から診療明細書は貰ってないですか?
医療費助成でも診療明細書は貰えると思うので、それに病院名や日にちの記載があるので大丈夫だと思います🙆‍♀️
領収書をなくしてしまったのは、県民共済に聞いてみるしかないですね💦