![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週6ヶ月の妊婦がカンジダについて相談。妊娠中に何度もなる?出産前に治さないと?分娩時に気付かない可能性?健診で検査予定。
現在、22週6ヶ月です。
妊娠してから、初めて、カンジダになりました。
1月になって、その後陰性になったのですが、どうやら、またなったような気がします💦
妊娠中、カンジダに何度もなることがあるのでしょうか?
出産までに治さないとね〜と先生はおっしゃいますし、それはわかっているのですが、もし、治らないor出産直前にカンジダになったりしたら、どうなるのでしょう?
カンジダに気付かないで、そのまま分娩してしまうこともありえるのでしょうか?😅
健診が近いので、そのときに検査をしてもらおうとは思いますが、気になるので、わかる方がいらっしゃったら、教えて下さい🙇♀宜しくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月, 14歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中カンジダ何度か繰り返しました💦
出産の2日前に再発しカンジダになったまま出産したが何事も無く産まれてきました(^^)
私もその時心配でママリで質問しましたが
回答くださった方達は大丈夫だったよと言ってました!
ただ産道を通る時に感染してしまう事もあるみたいですね😣
痒みやおりものに変化が見られるので気づかないことはないかなと思います🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人目の時に2~3回繰り返しました。今回はカンジダと溶連菌とダブルパンチでショックでした。色々気にしてるのに、私そんなに不潔なのかなって思ったり😂💦
先生にもシャワーだけにしてるとか、必要以上にお股は洗わないようにしてるとか相談したら笑われました(笑)
妊娠中はどうしても感染しやすいから、そんなに気にしすぎなくていいよー。陽性になったらその都度治せばいいんだからーって言われました💡
ちなみにカンジダが感染することで、口腔内に口内炎が出来て上手くミルクが飲めなくなることもあるみたいですよ💨
あとは妊娠後期にも検査をするので最終的に陽性のままだと抗生剤の点滴をしながら出産することもあるようです💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😄
遅くなってすみません😥
そうです!私もカンジダと溶連菌だと言われました😅1回目の診断から陰性まで、1ヶ月かかったんです😣7回セに通って、薬入れてもらって、検査して、まだ陽性で、また7回洗浄……。何で治らないんだ〜って、悲しくなったものです💦
口内炎ができるのですね🧐それは、可哀想ですね😭なるべくならないように、自分に出来る事をやろうと思います!- 3月5日
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
教えて頂き、ありがとうございます😄
なんか、絶対、赤ちゃんに感染するイメージでしたが、大丈夫な場合もあるのですね🙂
赤ちゃんに感染してるって、どうやってわかるのでしょうかね🤔見た目ですかね🙄
もう少し、勉強しなきゃです😤
近々、妊婦健診があるので、診てもらいます😄