![なのはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
20万~25万くらいですかね?
光熱費、食費、美容室、医療費、雑費、NHK、小遣いを差し引いてみました。
あと、車がある方ならその維持費ですかね!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
余裕をもたせて20万くらいだと思います💡
-
なのはな
何にいくらか教えてください😅
- 3月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
月収ですか?
今30万くらいで生活してるので20万くらいは残せるかな…?🤔
少なく見積もって15万かな?
シングルで息子と2人暮らしなのでそんなにお金かからないです😅
-
なのはな
月収です😊30万で20万残せてる‼️すごい!内訳教えてください。
- 3月3日
-
退会ユーザー
家賃7万
生活費、自分のお小遣い(細々分けてないです)7万
保育園11万
光熱費15000
通信費1万
生命保険1万- 3月3日
-
退会ユーザー
駐車場2万
ガソリン代1万
を忘れてました😅- 3月3日
-
なのはな
保育費用11万てすごく高いですね😲
- 3月3日
-
退会ユーザー
超激戦区に引っ越してしまい認可園も無認可園も全く空きがなく、シングルなので働かないという選択肢もなく、唯一見つけたのがインターナショナルでした。
保育料9万、諸経費と給食で15000前後、毎月のようにバスで遠足があってそれが5000円前後です。
今年度は遠足が少なかったので少し安かったですが😅
私自身少し英語が話せるのもあり、息子も話せるようにしてあげたいと思っていたので不幸中の幸いと思うようにしています😂- 3月3日
-
なのはな
わぁ♥️それは素敵ですね❗️尊敬します💛
- 3月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家賃はもう少し高いですが保育料や手取りは同じぐらいです!
上に記載のある物 約20万
食費 5万
電気、水道、ガス 2万
消耗品 1万(オムツ代含む)
レジャー費(今は無しですが代わりにUberEatsで結構消えてます) 2万
美容院 0.4万
Wi-Fi 0.5万
ぐらいですかね?
うちの場合は+車の維持費や保育園の延長料、奨学金、駐車場代もかかってるのでもっと出費はあります💦
記載のある家賃等だけで約20万なので20万貯金できたらすごいですがなかなか難しいですよね💦
-
なのはな
そうそう!なかなか20万て難しいですよね😰
- 3月3日
-
退会ユーザー
おそらく25万と言っている人は10万のお部屋に住んで、旦那様に5万円のお小遣いを渡して...というのは考慮せずってことですよね💦
我が家は給与が変動制で最低額が57万円なのですが、7万円は絶対貯金してあとは月10万円出来たらかなり良い方です。
首都圏に住んで車も1台、駐車場は25,000円超えなのでなかなか残りません😭- 3月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今月収が25万なので、少なく見て25万は貯金出来そうです!
ですが、なのはなさんのを考えると、最低20万は貯金できそうです!
-
なのはな
25万貯金😱
- 3月3日
-
退会ユーザー
あっ、25万で生活してるので、なのはなさんの給料で考えたら25万は貯金出来そうですと言う意味です!
- 3月3日
-
なのはな
25まんちょきんはなかなか実際問題難しいですよ~😅
- 3月3日
-
退会ユーザー
そーなんですね!
うちは、低くて20万で生活しているので、53万もらったら貯金25万は出来ます😊- 3月3日
-
なのはな
どんな毎日ごはん作ってるのか覗きにいきたいです🤭
20万なら20万でたぶんやりくりしていくんですよね~きっと😅- 3月3日
-
退会ユーザー
素質なご飯です😱
キャベツやもやしは欠かせないですね!
春からお弁当だし、バスケも通ってるので食費は半端ないです😣💦
なのでもっとやりくりしないとです💦
月15万で5人家族でやってる人を見ると凄いと思います!- 3月3日
-
なのはな
質素なごはんが健康的ですよね✨
- 3月3日
-
退会ユーザー
健康だと思います!
豆腐も欠かせないですよね😊
旦那の給料+10万あった時は、娘は私立通ってました!
うちの姉は月30万で私立に通わせ、春から大学生です。
受験で数十万、大学の前期のお金で数十万払いました。
旦那はお酒飲むし、パチンコ行って負けるのにどーやって貯金してるのかわかりません。
なのはなさん、25万は無理と仰ってましたが、10万からでもいいんじゃないですか?貯金出来ない人よりかいいと思います👍
見直ししても、ストレス溜まる人もいますし…- 3月3日
-
なのはな
ありがとうございます❤️
見直すとか言って、今週はもう買わないと決めてましたが、野菜や魚買ってしまいました😅- 3月3日
-
退会ユーザー
いいと思いますよ😊
だって、それは生活に必要ですもん👍
不必要な物が多かったらそれを見直せばいいと思います😊
一気にやるんではなく、今月はいくら使ったから、来月はその半分少な目にって感じでやって行くといいと思います!
知り合いは月100万あっても貯金ないと言ってましたから💦- 3月3日
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
家族5人で約20万で生活してるので少なく見て20万は貯金できそうです!
食費7万
光熱費1.5万
携帯Wi-Fi込みで2.5万
家賃3万
保険2万
雑費2万
ガソリン5000円
我が家はこんな感じです🙁
-
なのはな
家族5人で20万!すごい!
- 3月3日
-
晴日ママ
大体20万ですが
超えることもありますよ🥺
旦那はもっと節約しろって言います😂- 3月3日
-
晴日ママ
うちの次男と同じ年齢ですね🥺
4月から保育料無くなりますよね🤔
その分貯金に回せそうですね🥺- 3月3日
-
なのはな
いや、幼稚園になるのですが、なんだかんだ私立なのでかかります😫
もっと節約しろ!私なら殴っちゃいそう🤣旦那さんは節約してくれるんですか?- 3月3日
-
晴日ママ
旦那はお小遣いないです😂
というか2人でお小遣いないです!
雑費や食費にふくまれてますが!
ちなみに
旦那の髪の毛は私が
洋服はTシャツと下着、靴下しか買ってるイメージないです😂
幼稚園、、、!
保育園よりかかるって言いますね🥺- 3月3日
-
なのはな
晴日ママさんが髪の毛切ってるんですか😲すごい!
- 3月3日
-
晴日ママ
バリカンで
パパってします😂
私も前髪は自分で切るので
2ヶ月に1度
子供の美容院代が4000円かかります😂
私が髪の毛バサッと切るのは年1くらいなので
その時は1万かかります🥺- 3月3日
-
なのはな
うちは主人は1000円カットですね😊
- 3月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は子供3人、手取り50万で生活していて月々2万とかしか貯金出来ないため額面53万だとマイナスですね笑
-
なのはな
とりあえず、10万は貯金してますが、なかなか難しいですよね😫
- 3月3日
-
なのはな
手取り53万です
- 3月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その条件なら月15万できたら良いくらいだと思います。
我が家は旦那の手取り50万(社宅代ひかれてます)で、月30万くらいは貯金できてます。
-
なのはな
えぇぇー!月30万‼️やばい!外食費などは引いてないですよね?
- 3月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
平均的な貯金は20〜25%と言われてますから、
10〜13万円くらいで来たらいいと思います!!
家賃が抑えられているので15万円くらい私なら頑張ります😊
-
なのはな
とりあえず10万貯金してあとは使途不明金ありそうなので見直してみます😅
- 3月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちがばらつきはありますが
先月は53万の収入でした。
住宅ローン8.6万
太陽光ローン1万
保険類3万
水道光熱費3.5万
夫婦お小遣い6万
通信費2.4万
カード(食費、日用品、雑費、先月は誕生日が2人いたので高め)16万
医療費1.5万
予備費2.5万
犬1万で約45万が支出で貯金が8万でした。カードは少ない時は食費日用品雑費で9万から11万くらいです。予備費、医療費は使わない月もプールしてます。保険の中には個人年金、カードの中にも積立が含まれます。
-
はじめてのママリ🔰
貯金は理想は13万、最低が8万ですが、現状は最低8万なので20万とか貯金はうちは無理です。
- 3月3日
-
なのはな
ありがとうございます😊
うちもとりあえず10万は貯金してあとは使途不明金ありそうなので見直してみます😅冬はクリスマスやら誕生日やらで出費ありますよね😌- 3月3日
-
なのはな
20万て…なかなか難しいですよね😰
- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
春からは幼稚園なので幼稚園代も毎月1.5万プラスです。
- 3月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは手取りそれくらいで、生活費だけなら35万前後くらいです。
他に、固定資産税、車の維持費等まとまった出費が、なんだかんだ毎月のようにあるので残るのは10万くらいです😅
-
なのはな
うちも10万は貯金してますがあとは使途不明金ありそう🙄なかなか20万は難しいですよね😫
- 3月3日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
30万くらい残るってことですよね?私は節約下手なので、貯蓄に回せるの10万円くらいですかね、、
食費5万
光熱費2万円
水道1万円
日用品1万円
ガソリン0.5万円
美容病院外出外食5万円
-
なのはな
本当うちも貯金10万であとは使途不明金ありそうです😅
- 3月3日
-
ままり
子供たちと遊びに行ったり買い物行ったりケーキ買ってみたり子供達と自分のおやつ買ったり、、。全て欲に任せて節約とは無関係な日々を送ってます(-。-;
- 3月3日
-
なのはな
そんなに贅沢はしていないけど、悪魔の3歳なのでずっと一緒は辛すぎて私もお昼にファミレス行ったりおちゃしたり結構してますよ☺️
- 3月3日
-
ままり
うちもでしたよ。一人目の時、ずっと二人でいるの辛くて毎日外出してましたもん(^_^;)
いいじゃないですか。年間でみて黒字なら♪あとは、子供がある程度手が離れたら、本格的に貯める感じで^_^- 3月3日
-
なのはな
ですね、ありがとうございます😊
- 3月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼児一人、大人二人の三人家族と仮定して
食費5万
子供一万
雑費一万
医療費一万
光熱費三万
ってとこですかね?
20万くらいは貯蓄に回せるかと思います🤔
普通の貯金以外にも学資と積み立てNISAを我が家ではやってます😌
-
なのはな
ありがとうございます😊
娯楽費はまた別ですね。- 3月5日
なのはな
え!25万😲振り分け金額教えてください🙇
退会ユーザー
満額53
家賃10
小遣い5
保険1
携帯0.3
保育料4.5
差し引き32.2
そこから
光熱費多くに見て2
食費3
美容室1~1.5(行く月だけ)
医療費1(行かない月は繰り越し)
雑費1
NHK年払い1.4(月だと1200円)
自分小遣い1
これで、約22.58です。
行かない月、PayPayやauペイの還元がある水道、美容室、医療費など毎月かからないもの、前月からの食費繰り越しを考えると25くらいにはなるかなと思います!
なのはな
食費3万すごい!1週間のこんだてだいたい教えてほしいです🙇
退会ユーザー
色々作りますよ!ちゃんと、ごはん、おかず、汁物、副菜も作ってます!
スーパーの特売の日とか、半額で冷凍できるものとかは活用してますかね🤔
献立は決めないで、その時安いものでなるべく作るようにしています!
お米、調味料混みですね。
なのはな
ありがとうございます❤️
なのはな
外食はまた別ですね
退会ユーザー
外食は主人の会社で、業績に応じてチケットが貰えたりするので基本無料範囲内でそれで行っています😄
ただ、普段からあまり行かないです!
なのはな
おぉーいいですね😍