
生後2ヶ月の赤ちゃんを連れて赤ちゃんホンポに行きたいが、車の負担や人混みが心配。西松屋とチャイルドシートの種類が違うか知りたいです。
生後2ヶ月の息子がいます。チャイルドシートを姉のお下がりをもらい使っています。しかし使いにくく買い換えようと思います。そこで赤ちゃんホンポに行きたいのですが生後2ヶ月の子を人混みに連れてくのは良くないでしょうか?また赤ちゃんホンポまで40分くらいかかるので車が負担じゃないかも心配です。
近くに西松屋があるのですが、赤ちゃんホンポと西松屋ではチャイルドシートの置いてある種類が違いますか?わかれば教えて下さい。
- まつ(4歳4ヶ月)
コメント

いーいー
少しくらいなら良いと思います。
そこは親の判断ですね。
西松屋とアカチャンホンポでは種類の多さは違いますね。

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん本舗や西松屋で、しかも平日ならさほど人混みというわけじゃないですし少しなら大丈夫じゃないですかね?✨
うちの地域の西松屋と赤ちゃん本舗では、赤ちゃん本舗のほうがチャイルドシートの種類は多いですよ✨
あとスタッフさんが色々教えてくれるイメージです。
西松屋は自由にどうぞという感じ😂
-
まつ
やはり赤ちゃんホンポのほうが良いですよね☺️
旦那と行くので土日の予定で…混雑が心配です💦- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
混雑ってほどではないですよ!店舗が広ければ✨
レジはちょっと並びますが、ご主人に並んでもらって赤ちゃんは離れたところにいればいいかと!- 3月3日
-
まつ
そうですね☺️ありがとうございます🎶
さっと選んで、旦那に後は任せ息子と外にでてるようにしてみます。- 3月3日

あり※
平日でしたらそんなに居ないかと^_^
赤ちゃん本舗の方が、丁寧に説明してくれるので安心かと
-
まつ
ありがとうございます☺️
赤ちゃんホンポにします。
ただ土日に行く予定で…- 3月3日
まつ
そうですね😅
良く考えて検討してみます。