※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆるこ
お仕事

仕事がしたくない気持ちと、辞めたい気持ちがある。自分の本当の気持ちがわからない。

仕事辞めたい辞めたい辞めたい...
仕事したくない....
もう嫌だ....
でも辞めてない自分がいる。
本当は自分はどうしたいんだろう。
わからない、、、

コメント

キリン🔰

辛いのですね…。
理由は何でしょうか?

  • ゆるこ

    ゆるこ

    コメントありがとうございます😭
    実は父親の仕事を手伝っています。ですが元々父親とは気が合わないので、やっぱりやってみて気が合わないな〜と思って辛いです。
    元々は学童やっていたのですが、人間関係が悪く、保育園のお迎えの時間が間に合わずに辞めましたが、雇ってくれる所がなかったので、急遽父親の仕事を手伝いました。
    保育園は辞めたくなくて。
    ですが、父親と細かくやり方やらが違いすぎて、いちいち言い合ってイライラする事があります。しかも、やりがいがないです。
    辞めたいというより、もう働きたくないです。

    • 3月2日
  • キリン🔰

    キリン🔰

    なるほど。
    保育園の為にとりあえず入ってみた感じなのですね。
    お互いの為にも、気が合わない親とは離れるべきなので、次のお仕事を早めに探すのが1番ですね。
    働きたくないなら、最終手段として保育園を一旦辞めて家庭保育してみるのはいかがでしょう?☺️

    • 3月2日
ぷーたん

辞めたいんですよね??
けど、辞めたくないから辞めてないのかな??

辞めたいならもう辞めてますもんね。。。🥲

  • ゆるこ

    ゆるこ

    かもしれないです。
    本音は辞めたくないのかな?わからないんです。
    そんな時ってないですか?

    • 3月2日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    辞めたいけど辞めてどうする?やめるまででもない?もう少し頑張ってみる??って一応悩みます😂😂🤣笑
    けど結局嫌になって辞めます🥲

    • 3月2日
  • ゆるこ

    ゆるこ

    あたしも独身の時は即辞めるタイプでした。今はやめたら次の仕事探さないとーで、めんどくさいです。
    保育園辞めたくないし。

    • 3月2日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    わかります、面倒ですよね😅😅
    辞めてないってことはそこまででもないのかもしれないですね。。。

    • 3月2日
  • ゆるこ

    ゆるこ

    なのかなー。。。。
    昔からすぐ辞めちゃうんです。
    長続きはたまにしますけど、合わなければすぐ辞めます。
    明日、父親に話してみようかな、、、
    わたし、辞めた方が良い?
    って。

    • 3月2日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    私もほんとすぐ辞めますよ笑
    だって嫌なのに無理する必要ないですもん😂
    聞いてみてもいいかもしれないですね😉👍

    • 3月3日