
子どもが約束や指示を守らず、怒鳴らないと行動しない悩みです。毎日同じことで怒ってしまい、解決策がわからないとの相談です。
年中になる子が居ます。
ここ最近、手を焼いてます…
歯磨きしてね、着替えてね等、何度声かけしてもやりません。約束しても守りません。
わたしがイライラして、怒鳴ってからじゃないとやりません。毎日、朝から晩まで同じ事で怒ってます。
私に怒鳴られてから、言われたらやる、約束守るって言った側からやらない破る…
どうしたら、やってくれるのか分かりません…
毎日怒りたくないです。しんどいです。
- ☆

咲や
自分でやる時間を決めさせてはいかがですか?
それをできたらお支度ボードを出来たに変えるとか

ぷに
うちも、今日から手書きで何やる項目を書いて出来たらシール貼るというのをやってみたら嘘見たくやってました!
毎朝怒鳴ってたのがアホらしくなりました!
あ試しあれ!

まんま
うちもそうですよー!
怒ってばっかり😂😂
でもよく考えたら、小学生後半まで、、なんなら青年期でも男子はバカな子も多いし😂😂
言ったことすぐ忘れるし😂😂
4歳だったらまだまだそういうこともあるよなーーー
返事とかは都度元気にするし、勢いで間違えたりできなかったりすることも多いので、、
ながぁーーーーーーい目を持つように、最近はしてます。
ただ、時間だけは迫ると焦ります😂😂
まぁ、怒りますけどね🤷🏻♀️
諦めずに言い続けてることが将来のためと思って、キツすぎず、緩すぎずを心掛けてます😌
あまり縛りすぎてアイデンティティ喪失しても悲しいので😢

ひーこ1011
分かりますー!!
言っても聞かない、怒っても全く響いてない。
怒鳴ったところでやりません🤷♀️
何度か声かけてそれでもやらなければ、もうしーらないって放っておいてます。
あとは、今やるなら一緒にやるけど、やらないならもうお手伝いしないから自分でやってね!と声かけしてます。
タイマーかけてもダメだし…
片付けたらオヤツとか後ろに楽しいことやご褒美チラつかせてもダメだし…
どうしたらやるのか…て感じです🤷♀️

たーん
わかりますー😭
うちも2人ともずーっとテレビを見ていて、全然手が動きません💦
同じく毎日怒って怒って最終的にやるって感じでしたが、「着替えなよー!や歯を磨きなよ!」等なーんにも言わずに「6になったら幼稚園に行くから、それまでに終わってなかったらその格好のままで幼稚園に連れて行くからね」と声をかけたら、時間はかかりながらも一応手は動かして時間までに間に合いました🙋♀️
今のところそれが継続できているので、時間を示すのも良いかと思います😊
コメント