
コメント

ちょこ好き
赤ちゃん見て貰える人がいるなら、預けます。
無理なら、自分と赤ちゃんはご遠慮させてもらうかも(^^;;

おむすびまん
絶対遠慮します(´×ω×`)
同じぐらいの時間をかけて新幹線でこの間規制しましたが、9ヶ月の子ひとりだけでもしんどかったです。。
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
行き帰りは旦那も一緒なのですが、一回忌の間は旦那は来客の接待で忙しく一人で子供を見なくてはいけないので迷ってました💦- 8月20日

うしこん
私は生後二ヶ月の時に空港に見送りに連れて行ったのですが車、滞在合わせて5時間位。
帰って来てかなりギャン泣きしたのでとっても疲れたんだと思います。その日は眠りが浅かったです。
どうしても行かないといけないのであれば、しっかりお昼寝させてあげながら日常の生活と変わらないような感じで過ごさせてあげたらまだマシだと思いますよ!
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
お疲れさまでした。
赤ちゃんもストレスを感じてしまいますもんね😰
今回は遠慮させてもらおうと思うと話してみます。- 8月20日
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
赤ちゃん見てもらえる人もいなく旦那は来客の接待で忙しく2か月の赤ちゃんと2才の娘を私一人で見ないといけないのでやはり厳しいですよね。
旦那には今のうちに話しておきます💦