
生後2ヶ月半の男の子を5時間預ける際、1回あたりどれくらいのミルクをあげればいいでしょうか?
現在完母で育てているのですが、5時間ほど実家に預けることになりました。その時のミルクの量について教えてください。
生後2ヶ月半の男の子を完母で育てています。
体重は5600gほどだと思います。
生後1ヶ月くらいまでは混合でした。
夜中以外は本当に頻回授乳で、赤ちゃんが寝ていない時は1~1時間半ごとくらいに授乳しています。
18時頃から23時まで預けることになりそうなのですが、ミルクは3時間は空けないといけないということなので、その間に1回、多くて2回、ミルクをあげてもらうことになりそうです。
粉ミルクの缶は持っておらず、E赤ちゃんの100mlのスティック、またはほほえみらくらくキューブの40ml×4個の160mlのものがあります。
1回につきどれくらいミルクをあげればよいでしょうか?
※哺乳瓶も飲めるし、ミルクも嫌がらないので、そこらへんの心配はしなくて大丈夫そうです。
- MIMI(1歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

えるぼ412
搾乳母乳ではダメなのですか?ミルクもあまりいっぺんに飲めないなら、3時間以内にお腹すいて泣いてしまうのが心配です(T-T)

えるぼ412
それか搾乳母乳を100あげて泣いたらまた搾乳母乳をあげるか、、時間きにせずにあげれるので!
絞る時間ありますか?
-
MIMI
絞る時間があるか微妙なところです( .. )
しかも普段から搾乳する機会がないので、搾乳した母乳を保存しておく容器?とかもたくさんありません…。- 8月20日
-
えるぼ412
私は哺乳瓶に直接絞ってます。辺りに飛び散りますが、、次回から次のときを考えて冷凍母乳とかをストックしておくのもオススメです!
今回は仕方ないのでミルクでやって、泣けばあやしたりして気を紛らわせて、どうしてもダメなら与えていいと私は思います。一度で消化不良にもならないと思いますし、、- 8月20日
-
MIMI
確かにストックしておいた方がいいですね!近々友人の結婚式もあるので、冷凍保存できるパックを買ってみようかと思います。
なんとか50だけですが搾乳できたので、ミルク後に泣くようならそれをあげてもらおうとおもいます。
ありがとうございました\( ¨̮ )/- 8月20日
-
えるぼ412
良かったです(*^^*)
- 8月20日

るーる0
手元にあるほほえみらくらくキューブの箱によりますと、
2〜3ヶ月(標準体重5800g)
120〜160ml
と書いてあります。
参考にしてください\(^o^)/
ちなみに、うちは2か月、6キロの男の子ですが旦那に預けてたびたび外出しており、その際は120ml作っても少し残しているようです。
-
MIMI
わざわざ箱を見ていただきありがとうございます!
120mlで残すんですね!
以前3時間ほど預けることになった時、スティックの100mlをあげてもらったら、うちの子は若干泣いたみたいです( .. )- 8月20日
MIMI
搾乳ですか!それは思いつきませんでした…。゚(゚´Д`゚)゚。
預けるのは今日の夜なので色々と準備的に時間的に間に合うか…。
もし搾乳母乳をあげる場合は、ミルクを100なら100あげて、3時間経つ前に泣くようなら搾乳母乳をあげるということですよね?