
帝王切開で出産後、肝機能の数値が高くて退院できず。1人暮らし未経験で悲しみ。同じ経験の方、慰め合いたい。再検査後の退院を待つ。
帝王切開にて出産し、産後4日目である今日退院予定でしたが、退院のための検査を受けたところ、肝機能の数値が高いということで退院出来ませんでした。
コロナ禍の中、一切面会禁止のため思いの外メンタルがやられており、帰れないことが悲しくて悲しくて仕方がなく、涙が止まりませんでした。
元々実家暮らしから結婚しているため、1人暮らしの経験もないし、甘ったれの自覚もあります。
産まれたての息子がいるのだから1人じゃなく2人。
頭ではわかっているのですが、割り切れません。
(割り切れなくてもどうしようもありませんが)
同じような方いらっしゃったら慰め合いませんか?
または、同じように術後肝機能が悪くて入院延長となった方、何日後に退院した。や、その間こんなことに気をつけた。等体験談があれば教えていただきたいです。
ちなみに2日後に再検査して退院できるか検討すると言われています。
- あい(1歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

るなちん
入院延長になった訳ではなかったですが、母子同室で面会禁止、慣れないことばっかだしどうしたらいいかわからなくて入院中毎日泣いてました😂
娘に黄疸が出そうになった時も入院長引くのが嫌だと伝えて、早めに光線治療してもらったぐらいです。
一人暮らしの経験はありましたが、未知の生物(新生児)と突然2人きりで1週間近く閉じ込められたのでメンタル壊れまくってました💦
産後うつって1ヶ月くらいって言うけど、入院中が1番落ちてたと思います(笑)
よく知った大人と会いたい話したいって毎日思ってたし、夜がくるのが怖かったです🥺
なのでお気持ちよーくわかりますよ🥺🥺
肝機能については経験なく、アドバイスできずすみません😢
検査結果良くなることをお祈りしてます!!
あい
コメントいただいて、すごく気持ちが楽になったのに返信し損ねていました‼️
今更ですが、ありがとうございました✨