
ラクマで買った商品が偽物でした。出品者様は返品、返金を受け付けると…
ラクマで買った商品が偽物でした。
出品者様は返品、返金を受け付けるという事でしたが、発送元かスコアジャパンでした💦
そして出品者様の住所、名前を聞いても後から送るの一点張りで埒があかず、偽物と知らなくても売るのは法律違反です。警察に相談しますと言ったら、家まで行く、殺 す
、○クザが親戚にいる、家族も終わりなど脅しのメッセージがきました。
取引きはキャンセルになりましたが、相手方は私の住所を知っています。
怖くて、怖くて😭
みなさんならどうされますか?
なにかされないか心配です。
同じようなトラブルにあった事ある方いらっしゃいますか?
- ゆんちゃん(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
警察に相談しましたか??

ぴっぴ
それって脅迫…ですよね?
警察でいいと思います!!
-
ゆんちゃん
警察に行ってちゃんと対応してくれるんでしょうか?
まだ直接的な被害がないから...で終わるような😭- 3月2日
-
ぴっぴ
うちも去年の夏イタズラで
爆竹を自宅ガレージに投げ込まれており
火事の恐れもあったため警察に連絡しましたが
やっぱり直接被害がないと…とは
来てくれた警官の方に言われました。
が、近隣のパトロールなどを
強化はしてくれましたよ!!
あとはまた同じ事をされたら
すぐに連絡ください!
名前だけ言ってもらえればすぐに
行けるようにしておくので!と
言っていただいたので一応
連絡してみてもいいと思います🥲
もしも相手が家に来られた時、
それを説明しているとすぐに
対応してもらえるかと思います!!- 3月2日
-
ゆんちゃん
爆竹投げられた時点で直接な被害じゃないんですか!?💦
警察に言ってみようかなと思います!
ありがとうございます😊- 3月2日
-
ぴっぴ
車などに当たってキズがついた!
とかにならない限りは難しいらしいです😵
ちょうど車の手前の何もないスペースに
落ちていたので…🥲
それまでに何度か夜中1時頃などに
鳴ってはいたんですが正直
"やってんなー…"くらいで。笑
まだ起きてる22時頃になった時に
外を見るともうガレージの中に
入っていたので結局誰かも
わからずままですが…😂
それ以降なくなったのでどこかで
見ていたのか?と思っています。笑
きっと何かしらの対応は
してくれるはずですよ😊!- 3月2日
-
ゆんちゃん
えー!!!
口が悪いですが、警察使えないって思っちゃいます💦
なんのための警察?!って😵
なんらかの対処をしてもらえる事を願って相談してみます‼️
ありがとうございました😌- 3月2日

アキ
取引キャンセルになってるので、なにか仕出かすとかはないと思いますけど、怖いですね💦
まずはラクマに相談してみてはどうですか?
警察がフリマアプリ内のトラブルで動くかは分からないので😓
-
ゆんちゃん
ラクマで取引キャンセルしてくれました。
なので相手方からメッセージがくる事はありませんが、住所を知られているし、家でまっててとメッセージがきたので怖くて😭- 3月2日

アディノ
直接的な表現があった時点で警察に行っても良いと思います。
住所が知られているのであれば尚更💦
-
ゆんちゃん
警察はどんな対応をしてくれるのでしょうか?
直接危害を加えられないと動いてくれないイメージがありまして...😭- 3月2日
ゆんちゃん
してないです。
やっぱするべきなんでしょうか?
退会ユーザー
早い段階で相談の記録を残してもらった方が良いケースもあります。
取引メッセージのスクショを撮り、お電話で構いませんので生活相談課に相談をおすすめします。
退会ユーザー
失礼しました。生活安全課です。
ゆんちゃん
スクショはしっかり撮ってあります!
旦那が大丈夫でしょ?みたいな感じなので、旦那に相談してから警察に電話してみます。
ですが、警察に言っても直接危害を加えられていないと動いてくれないんじゃないでしょうか?
退会ユーザー
動いてもらうのが目的というより、現段階では、何かあった時のために相談しておくというイメージです。履歴があるだけでその時の対応が変わります。また、何か起こってから相談よりもスムーズです。今出来ることのアドバイスをいただけたりもします。
ゆんちゃん
そういう事ですか!
確かにちいごんさんの言う通りですね!!
電話で大丈夫なのであれば電話してみようと思います。
一応、警察署の番号を調べたら、生活安全課に直通の番号はのっていませんでした。
警察署に電話でいいんでしょうか?
ちなみに交番に相談しに行くのは意味がないのでしょうか?
退会ユーザー
交番よりも、管轄の警察署に電話して、簡単に経緯を話せば繋いでもらえますのでそっちの方がいいです。
例えば、何かあった時に、「以前相談した〇〇ですがすぐ来てください!」なんかにも使えるのでできれば早めがいいです。
私もご主人と同じように大丈夫かなと思いますが、お子さんもいらっしゃいますし万が一に備えて。
言葉は悪いですが偽物を売るような人はロクな人じゃないことが多いので、下手に刺激しないほうがいいです。頑張ってください。
ゆんちゃん
そうですよね!
私一人なら放置でもいいかもしれませんが、子供がいるので心配になりますよね。
親身に詳しくありがとうございます😌
旦那に警察に相談してみるって言ってみます。