
スリーコインズで補助便座を購入した方、便座のみのタイプとハンドルがついたタイプで迷っています。トイトレを始める際に、ハンドルがある方が良いかどうか気になっています。経験のある方、ご意見をお聞かせください。
スリーコインズで補助便座買った方いますか??
測ったらサイズが合いそうなので、便座のみのタイプを買うか、ハンドルが横についているタイプを買うか迷っています。
まだトイトレは全くしてなくて、時々座らせるだけでもやってみようかと思ってます。
ハンドルをきちんと握ってできた方が最初はいいのかなぁなど気になっています、使用感分かる方いたら教えて下さい♪
- リンリン(5歳11ヶ月)

mama
うちの子は横に持ち手?掴むところがある方が良かったみたいです。
おしっこはなしでもいいけど、うんちの時はそこ持ってきちんと足がついていれば力入れやすいみたいで。
なので足台も必須でした!
足台はスリーコインズで買って、便座は横に持ち手があるのでもいいかも?

リンリン
やっぱりその子によって違いますよねー😭うちは私の肩に手を置いて踏ん張りにくるので😂多分掴むところがある方がいいなかなぁとは思っています!!
スリーコインズにも横にハンドルがついて500円のがあるので、それを買ってみようかと…写真のものです!
踏み台はやっぱり専用じゃないと高さ足りないですかね?何とか家にあるもので代用きかないか模索中で😂
コメント