
コメント

ず
うちは手掴みオンリーで未だにスプーンもフォークも上達せず…
本当に将来スプーンやフォーク、箸を使って食べられるようになるの?と心配です…😱😱

まな
うちもです😭
手掴みばかりですくって渡せば食べるものの自分から使うものはヨーグルトと米くらいです、、しかも必ずではないです😭
-
🍊
必ずじゃなくともすくって渡したら食べてくれるなんて羨ましいです( ; ; )
娘なんて救って渡しても遊ばれて口に運んでくれません😢- 3月2日

はじめてのママリ
うちも食べムラすさまじいです。。
保育園通わせてるので、朝だけは食べさせたりしてますが、夜は自分で食べないならもういーやと割り切ってます。
しばらく放置してたら、諦めてバクバク食べ始める時もあれば、そのままぐずってご飯終了の時もよくあります🙄
どんなに作るもの工夫しても、食べない子は食べないですよね!笑
-
🍊
床が汚れなくていーや!って思いますが自分で食べてもらわないと困りますよね😔
食欲はあるのに食に興味がないのかなんなのか...- 3月2日

退会ユーザー
大丈夫です😊
うちは2歳すぎてからやる気が出て自分で食べだしました😊
それまでは、おやつすら自分で食べなかったです😂
今はまだ下手くそですがスプーンとフォークで自分で全部食べてます😊補助箸も使えます😊
-
🍊
やる気出してくれますかね、自分で食べてほしくてつい怒っちゃうんですよね😔
やる気出してくれるのを待つしかないですね、、- 3月2日
-
退会ユーザー
食べさせて欲しい時期なんてすぐ終わっちゃうので、長いならかわいい時期が長くて幸せだなって思ってました😂
コロナじゃなかったのでママ友ランチで、みんな自分で食べて親のまで欲しがって逆に大変そうだったので😂- 3月2日
-
🍊
そうですよね、甘えてる時期は今しかないですもんね!部屋も汚れないですし!🤣
- 3月2日
-
退会ユーザー
自分で麺類とか食べ出すと、テーブル、床、服、顔、髪大変なことになりましたよ😂
- 3月2日
-
🍊
そうですよね、ポジティブに考えます!
- 3月2日

退会ユーザー
うちも全然ですよ😂
手掴みとフォークのみ!
もちろん好きなものに対してだけ👍笑
スプーンはヨーグルトがかろうじて3分の1食べたら凄い!くらいです😂
話せるようになれば出来るかな?ともうゆるくやってます!😊
4月から保育園なので少しでも出来たらいいなとは思ってます!
-
🍊
そうですよね、好きにものに対してはやってくれるんです🤣
ヨーグルト食べてくれるの羨ましいです( ; ; )
なんかスプーンやフォーク持たせるとテーブルやお皿、食材を叩かれるのでどうしたらいいのか☹️- 3月2日
-
退会ユーザー
うちもフォークやスプーン遊びますよ😂
食べさせたら食べますか?😊- 3月2日
-
🍊
食べさせたら食べます!
- 3月2日
-
退会ユーザー
なら全然いいと思います😆
食べてくれる事が全てだと思ってやってます😌
保健師さんにもいつかは自分で食べるし慌てないで楽しくねと言われました😊
ので、今は息子が食事の時間を嫌がらないことを一番にしてやってます✊- 3月2日
-
🍊
食事中はあまり怒らない方がいいですね😩
- 3月2日
-
退会ユーザー
私もイライラしてて良く怒ってましたが、私の尊敬する12人御出産された助産師ひさこさんが食事の躾は2歳からでOKとおっしゃってて気楽になりました😊
この動画です😆
ひさこさんの動画本当精神安定剤です🤣- 3月2日

🍊
なるほど!ありがとうございます!✨
🍊
本当ですよね。
手掴みも全部食べてくれるならいいのにお肉やウインナー、トマトしか手掴みしてくれないのでそこから私があげないと進まず...😩
子供のやる気次第!っていうのは分かってるんですが来ない気がして(泣)
ず
まあ食べさせてもらった方が楽ですしね😭
友達の子が楽なの分かってるから全然手掴みせず食べさせろ!って感じらしいです😂
食べさせるのも大変だし自分で食べる力を身に付けて欲しいですよね😨
🍊
楽っちゃ楽ですけど同じタイミングで食べたいのに難しいですよね😭
私も食べてほしくてつい怒っちゃうんですよね...