
娘がイライラして歯を食いしばることがあります。言葉がまだ上手くないため、気持ちをうまく表現できません。その行動をやめさせるべきか悩んでいます。同じ経験をした方、成長とともに収まった方、いますか?
ココ最近 娘がイライラすると
全身に力を入れ歯を食いしばるようになりました💦
それも顔が震えるくらい食いしばります😭
言葉はまだまだで、自分の気持ちはまだ言えません。🥺
ママパパ、ばいばい、はーい!ない、ピンポーンとか
そんな事は言えます😂
辞めさせたいけど、それを無理に辞めさせてもいいのか
わかりません😣
同じような方、もしくは成長と共に治まったよ!という方
居たりしませんか😭
- HAHAHA(6歳)

(*˘︶˘*).。.:*♡
同じです!
言葉はうちはわりと進んでますが、言葉にならないと歯を食いしばって震えてます。
もう少し早い月齢からやり始めて、前歯がかけました(歯医者で言われました)
最近どうにもならないし、私も歯を食いしばって震える真似をしています。
笑いながらやめてくれる確率は高いです。
なんか回答になってなくてすみません💦
コメント