※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
子育て・グッズ

子供2人を認可保育園に預け、慣らし保育なしで初日から仕事フルで出勤する方いますか?復帰スケジュールに迷っています。

4月から子供2人を認可保育園に預けます。
慣らし保育なしで預けた方いますか?
初日から仕事フルで出勤しましたか??
復帰スケジュールに迷っています。。

コメント

deleted user

慣らし保育は必ずしてもらう、と言われたのでしました💦
急に一日預けるとストレスになると言われたので、都合がつくのなら慣らし保育してあげた方が良いのでは?と思います😣
ちなみにうちは、2人とも5日目には一日保育になりました✨
場所によっては1ヶ月間かけて慣らすところもあるので、園の方針も聞いた方が良いかもです💦

  • なーちゃん

    なーちゃん

    基本的に慣らし保育がない保育園なんです!
    心配なら短時間からでも出来るので相談してと言われました。
    慣らし保育あると思ってたので、説明会行ってどうしようか迷ってます。。

    • 3月1日
♡♡

園によるかと思いますょ!
基本、慣らし保育をしてからフルで預ける流れの園が多いかなと思います!
ちなみにうちの園は、期間はその子次第、といった感じでしたが、最低限1週間は慣らし保育期間を設けてました!

  • なーちゃん

    なーちゃん

    慣らし保育がない保育園なんです。
    同じように慣らし保育がない保育園に通ってる方いるかな?と思って質問したのですが、珍しいんですかね(^_^;)

    • 3月1日
ハルくんママ

慣らし保育しなかったです💦💦(上2人とも)
そして私はフルで復帰しました😊
何かあればすぐ対応できたので何とかなりました👍

私の場合は会社が子育てママに理解のある会社だったのでそれができました😊
会社に相談してみたらどうでしょう?🤔

  • なーちゃん

    なーちゃん

    理解ある会社だと助かりますね!
    わたしはアパレル販売員なのですぐでの対応は難しそうですが、義両親に頼れそうなので、会社や家族などと話し合いながら決めたいと思います!

    • 3月2日
yocco

うちの市も園全体での慣らしは特に設けていません(希望すればしてくれるみたい)
4/1から仕事なら初日からフルでいいけどこれから復帰なら復帰日までは16時まで(それが慣らしのようなものかな)育休明けの人も2週間くらいで復帰してないといけない市です💦
上の子の時は育休明けで期限ぎりぎり復職で、最初何日間かは16時帰りでしたが、下の子の時は復職済みでの転園だったので初日から12時間保育でした(それも4ヶ月で)

そういう方針の園なら、ご自身の希望やお仕事のスケジュールに合わせていいと思いますよ!

  • なーちゃん

    なーちゃん

    2週間で復帰ってなかなか厳しいですね(><)
    園の方に「今まで泣いてどうしようもなくてお迎えをお願いした前例はないです」と言われましたが、心配で…
    復職の期限もギリギリではないので子供の様子も見つつ決めたいと思います!

    • 3月2日
なーちゃん

皆さまご回答ありがとうございました!!
とても参考になりました!!