※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま。
子育て・グッズ

保育園に持っていく着替えやオムツは、親が持っているのか、子供に持たせるのか教えてください。何歳から自分で持つようになるのかも知りたいです。

保育園に持っていく着替えやオムツは親が持ってますか?
子供に持たせますか?

子供がリュックを持ってるイメージが
あったので聞きたいなと思いました!☺️

何歳からは自分で持ってる!なども
あれば教えて頂きたいです!

コメント

👶🏻ママ

うちはまだ親が持って行ってますよ✨
まぁまぁ荷物多いです…💦
うちのクラスの子はまだ親が持ってる子がほとんどだと思います✨

  • まま。

    まま。

    そうなんですね!子供が持ってるものってありますか?
    着替え、オムツ、水筒とかですかね…?🤔

    • 3月2日
deleted user

1歳児クラスですが、今年に入ってからリュックにしてその中に荷物を入れてくださいと言われました👍
なので1月から子供のリュックに入れています。
それまではトートバッグに荷物を入れて私が持って行ってました!

  • まま。

    まま。

    なるほど!
    外に行く時にオムツや着替えを入れる感じで保育園トートを持ってる感じですか?

    • 3月2日
take-chan

1歳からリュックですが、自分で背負うようになったのは2歳過ぎてからです😀
背負うようになってからはオムツとか軽いものを入れて、ブランケットとか大きいものはエコバッグに入れて親が持ってました😀
もうすぐ3歳ですが、エコバッグの方も自分で持つ!と言って持ってくれます⭐️

  • まま。

    まま。

    ブランケットは昼寝用ですかね?🤔
    持ってくれるのはありがたいですね😭

    • 3月2日
クッキー

今はコロナの関係で親は玄関までしか入れないので玄関からは子供が持って行きます!駐車場から保育園までは親が持ってます😊
まだリュックにはしない予定です!

  • まま。

    まま。

    そうゆう園もあるんですね😳
    いずれリュックになる時はどのくらいですか??

    • 3月2日
Eva

上の子2歳から保育園通ってます。荷物は多くないのでリュック背負ってますよ。

  • まま。

    まま。

    多くなければ、持ってもいいかもですね🥰ありがとうございます!

    • 3月2日
うー

親が持って行ってます⭐️
3歳児からは斜め掛けする黄色いカバンにご飯とコップを入れて自分で持って行ってます!!

  • まま。

    まま。

    3歳からなんですね!
    めちゃくちゃ参考になります🙇‍♀️

    • 3月2日