
コメント

ひろみん
まだまだロンパースで寝てますよ〜😚笑
上の子のパジャマは1歳すぎてからうちは着せてます😊
下の子も出かける時は気分でセパレート着せたりしてますが、寝る時はつながってます☺️

may
上の子は11月生まれで1歳過ぎて12月頃からパジャマ着せてました!
下の子は上の子のお下がりのパジャマだと暑そうなのでまだロンパース着せてます笑
サイズアップ、衣替えのタイミングだと出費も抑えられるかなって思います😃
-
Yukachi♡
コメントありがとうございます✨
うちの子も11月生まれです!
サイズアップ、衣替えの頃がおすすめなのですね🥺✨
参考になります❣️
ちなみに下のお子さんは朝お着替えはしていますか?- 3月1日
-
may
外に出る時しかお着替えしてません😂
引きこもりの時はみんな揃ってお風呂前までパジャマです笑- 3月1日
-
Yukachi♡
そうですよね!我が家もです😅⚡️
それを聞いて安心しました☺️✨- 3月4日

はじめてのママリ
誕生日同じくらいだと思います😊
10ヶ月後半くらいから(寒くなってから)パジャマ着せてます!
でも肌着はまだ股下ボタンのロンパースです✨
-
Yukachi♡
コメントありがとうございます✨
確かに寒くなる頃がいいかもしれないですね!
参考になります❣️
うちの子は小柄で、まだ新生児の時に着ていたコンビ肌着が着られるので来ているのですがロンパースタイプの肌着の方がいいのでしょうか?
みなさんにお聞きしてるのですが、パジャマを着せる前は朝のお着替えはしていましたか?- 3月1日
Yukachi♡
コメントありがとうございます✨
まだまだロンパースで大丈夫なのですね🥺✨
3か月4か月頃からパジャマ着せてるママもいて悩んでいました💦
ちなみに朝はお着替えしてますか?
ひろみん
セパレート可愛いですけど、大人が大変です😂笑
夜お風呂上がりに着せて、そのまま日中過ごすこともあります😚
うちはお下がりもあるので、明らかに毛玉だらけとかのだったりするとお出かけ前に着替えたりもします😌
Yukachi♡
月齢が低いとなおセパレートタイプは大変そうです…💦
なるほど!
日中そのまま過ごすお家が多いみたいで安心しました☺️💕