
コメント

はじめてのママリ🔰
通ってます😅
治療に関しては的確な気がしてます(前の産院に比べ)
ただ、夫も先生の話が聞きたいって言ったのにコロナだからギリギリまで車で待てと言われそのまま診察室に呼ばれたりとか(その後カウンセラーの人と話できました)
人工授精のカップ渡すだけに30分待たされたりとか
不妊外来の待合で待っててって言われて待ってたら婦人科の方で呼ばれてて気付かなかったりとかイラッとポイントはかなりあります😂
ちなみに今年はじめからクリニックに通い始めてるので2ヶ月でこれだけありました😭
でも金額的には良心的です😁
すぐステップアップ勧められますが、自分の意見を言えば聞いてくれます☺️

退会ユーザー
友達2人通ってましたが、2人ともよくなくて転院してました💦
院長先生があまりみたいでした😅
値段は安めみたいですが、いい口コミなどは聞かないです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね😅
院長先生がよくないんですね🥲- 3月1日
-
退会ユーザー
院長が外国人の方みたいで説明もよくされずに採卵の時めちゃ嫌な思いしたみたいです😅
私も値段安めで迷いましたが辞めました💦- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
値段が安めなところが魅力的なとこではありますよね🥲
ただ、評判が悪すぎて不安しかないですよね😂
今通ってるとこは、料金も先生もダメなのでいいとこなしって感じなので、、、迷うところです😭- 3月2日
-
退会ユーザー
今通ってるところもいいとこなしなんですね😅
はじめてのママリさんの住んでるところから遠いかもですが、岡崎市のARTクリニックミライいいですよ!
料金は少し高めではありますが💦- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ、みらいさんが1番おすすめですよね🥺
色々検討してみます!
ありがとうございました😭- 3月3日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
本当はARTみらいさんがいいのですが、なんか初診が高い気がして、金銭的に良心的なG&Oさんはどうかなっと思ったら、口コミが悪すぎて行くことに戸惑ってしまっていまして、、、😂
ちなみに、はじめてのママリさんは前はどちらに通っていましたか?
はじめてのママリ🔰
私は阿久比の広渡レディスクリニックで出産してそのままタイミング治療もそこでしました☺️
高いんですね😳
どのくらいするんですか❓
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺⭐️
ママリの方で質問してたかたが、2万ぐらいと言っていたので、2万かぁってなって😂
その次とかも、注射とかしてもらってだいたい1回7千円とかかかるみたいで、少し高いなぁっと思って😭
はじめてのママリ🔰
それは高いですね😳
毎回1500円程度ですよ😁
卵管造影4000円、人工授精も17000円程度です☺️
人工授精後に1日置きに注射に通いますが600円程度です😄
院長は私は嫌いじゃないですよ☺️
日本人じゃないので独特っちゃあ独特なんですが😅
はじめてのママリ🔰
安いですね🥺
私、違う産婦人科で卵管造影やったとき、9000円でした😂
人工受精後の1日おきの注射はHCGですか?
でも、どこも先生独特ですよね😂
先生の良さをとると料金が上がるから、続けていくなら料金も大事ですよね🥲
はじめてのママリ🔰
倍以上ですね🤣
HCGです😁
日曜日も注射だけやってくれてるし夜中に打ってる人も居るみたいです😅
私は結果さえ出ればいいのでとりあえずG&O通います😉
出産みたいに終わりがあれば高くてもいい病院行きたいんですけどね😭
はじめてのママリ🔰
HCGの注射そんなに打つんですか?😂
私、月一回しか打ったことないですww
でも、日曜日とかも注射だけやってくれるなら、通いやすいですね🥺
たしかに🥺結果でれば、出産は違うとこでもいいですしね🥺
ちなみに、通い出してどれぐらいですか?
はじめてのママリ🔰
人工授精してから1日置きに5、6回打つので遠いと厳しいですよ😂
運動公園の近くなのでよく旦那と娘が公園で遊んでます(笑)
通いはじめて丸2ヶ月です😊3ヶ月目に入りました☺️
1回目から人工授精すすめられてこの前2回目の人工授精して結果待ちです😉
1回目リセットしたときにステップアップするか聞かれました(笑)
はじめてのママリ🔰
5.6回ですか🤯
それだとキツイかもしれないですよね🥲
運動公園あると便利ですね☺️
あそこ遊具たくさんありますもんね🥺
私も、1回目の人工受精リセットして、今2回目どうしようか考え中で😂
今期は、上の子がもうすぐ中学なので、バタバタしそうで来月からまた再開しようかと考えてて、、、😂
人工受精、二回目、良い結果だといいですね🥺
お互い早く妊娠できるといいですね⭐️