![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママス
夫婦で使いたい漢字を書き出してそこからそれぞれ一文字ずつ選んで組み合わせました😊
1人目は私が可能ならこの漢字をこの読みで使いたい!と言い
旦那がならこの字を合わせたい。それでこの読みならどうだ!って感じです(╹◡╹)
2人目は旦那の直感に私の使いたい漢字を合わせて、旦那がその字使うならもう一文字はこれでしょ!となりました😂
とりあえず使いたい漢字書き出すと色々浮かんでそれはそれで良かったです(`・ω・)bグッ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家も名前の音に入れたい漢字にしようとしましたが、名字が既に凶なので、なかなか良くならず笑
候補の漢字とちがくなってしまったし、当て字っぽくなりましたが、名前の音を優先しました☺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは名字にあったいい画数の名前の本みたいなのを頼んで、そこから選びました!
姓名判断も気になるタイプなので、全部画数がいいものの中から選べた方が後から調べて悪いとかがなくて良かったです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
名前決めるのって悩ましいですよね🤔
姓名判断も少し気にしたりしましたが、苗字とのバランスと名前の響きなどを重視して決めました😊
いろいろと気になる漢字の意味を調べたりしていくつか候補を絞っていきました💡
あとはなるべくみんなに読んでもらいやすい漢字にしました😌
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
名前の本を買ってそれを見ながら私がいいなって思う名前を紙に書き出してその後に漢字を何となく書いていき、その後に旦那が自分の気に入ったものに丸を書いて、最後に丸の付いたもののなかから私が選びました。
漢字は画数考えて選びました
コメント