
子供会入ると登校班で行ける。しかも会費払う。小学校てこんなんやった…
子供会入ると登校班で行ける。
しかも会費払う。
小学校てこんなんやったんですね?笑
地域によって違いはあるでしょうけど。
詳しい説明ないし、仕事前に心配なんで
6年間送り迎えするので必要性ないように
思いますが、強制ではないので入らなくて
いい感じですかね??
近所は高齢の方しか居てなくて
付き合いはその方たちくらいです☹️
- ぷしゅ(3歳8ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私の所は強制で子供会入りますよ💧
そういう手続きしてないのに
子供会の班長さんから連絡きて
集団登校の場所や時間など
伝えられました

ちまこーい
最寄りの子供会は任意、入ってないです。登校班で登校です😊
-
ぷしゅ
登校班だけならいいんですがねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄子供会セットで会費まで!びっくりです!
- 2月28日
-
ちまこーい
子供会は会費ありますよね😓
入るか自由になったのが数年前らしくて入らずに済みました💦- 2月28日
-
ぷしゅ
仕事もしてpta、父母会、プラス子供会とかハードじゃないですか?笑
え、家事、育児もしてますょ?今後、習い事もあるじゃないですか🙄- 2月28日
-
ちまこーい
PTAもない地域あるので、ない地域が羨ましいです💦
小学校はまだ不明ですが、娘のPTAは当たり引いてしまったので、学校はないと祈りたいです😓- 2月28日

退会ユーザー
うちは子供会も登校班もないです!!

退会ユーザー
先日、突然子ども会役員さんから連絡がきました。
加入は任意ですが、どんなものか無知だったのでネットで調べたら登校班入れないとか出てきたのでビビりました。結果、登校班は関係なく、イベント毎に子どもの集まり(クリスマス会)があるだけみたいです。
共働きなので貴重な休みに出席できるかもわからないし、毎年お伺いがあるらしいなので、今年は入りませんでした。入っても抜けることが出来るみたいです。
大人になって全て知ってる気でいたけど、子ども関係で未知なことが沢山あるなあと実感してます。

退会ユーザー
子供会うちのところは強制です(笑)
小学校が防犯で一人下校禁止で、登下校斑一人になるところまで必ず親が迎えに行きます。(学童入れれる方は学童)
そういう時に働いてて微妙に間に合わない、みたいな方のところは働いてない方が送り付き添ったりとかもあるみたいです。
5,6年生や上の学年の子が登下校の面倒みてくれるので、子供会新入生組から毎年図書カード渡すことになっててそのお金を集めます。
入学前に新入生と上級生の顔合わせ集まりとかもあって、必須で連絡かかってくるのでありがたいです(^_^;)
子供会で夏休みにラジオ体操もあって、小学校から体操カードが渡されるそうです(^_^;)
コロナ禍で子供会の旅行、がなくなったのがまだ救いです。
ぷしゅ
登校班は別だと思ってました。🤔