
先日の検診で女の子かもと言われ、旦那は残念そう。家族計画は2人までで、性別確定なら男の子はいなくなる。実母は女の子で喜び、子どもの話がイラッとする。
先日の検診で先生からお腹の子は女の子かもね、と言われました。旦那は少し残念そうでした。我が家の家族計画では子どもは2人でおしまいなので、性別が確定ならうちには男の子はいなくなります。旦那としては、息子と男同士で色んな事をしたいみたいなことも言っていたので残念なのはわかります。私も人生で男の子を育てることはできないわけなので、そこの面では共感もしつつ、でも女の子2人でも可愛いことに変わりはないし、その残念っていう気持ちはお腹の子に悪いからこれっきりにしよう、姉妹楽しみだし、しかもこの子達が大人になるくらいの世の中は、もう性別で縛られてるのなんてきっと古いよね(笑)みたいな感じです。
確定では無いけど性別がわかったことを実母に告げると、「女の子なのね!やったー、また可愛いのが見れるわよかった、男なんていなくていいのよ女の子がいいわよ」と返事が来ました。妊娠する前からそんなことをずっと言っていて、「いや性別は別に関係ないし、もし妊娠した時に男の子だったらその子が可哀想だからそんな事言わないで」とその都度否定していました。我が家が子どもは2人までとしているのも「そんなこと言わないでぽんぽん産みなさい」みたいなデリカシーないことも言われました。
旦那が残念な気持ちを持つのはわかるけど、実母がそういう性別の話だったり子どもの話するのがイラッとします。もちろん孫を可愛がってくれるのはありがたいし助かりますが、そういう話って夫婦の問題だし、思っても言わなくないですか?
- ポッキー(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
実母がそんなこと言うなんてちょっと辛いですね。可愛がってくれる分には有難いですが、、男の子自体を否定している理由はないのでしょうか?
まぁ、男の子が産まれたら産まれたで可愛がってたとは思いますよ😌妊娠中って色々と考え過ぎちゃう部分がありますよね。😔
まだ決定だはないですし、お身体優先にして、ストレスをかけ過ぎないようにされてくださいね。

はじめてのママリ🔰
お母様の言葉はモヤッとするポイントもあると思いますが、そんなに深い意味はないのかな?と思いました😌
きっとお腹の子が男の子だったら、それはそれで大喜びだったのではないかと思いますよ✨
-
ポッキー
私も深い意味があるとは思わないのですが、深い意味がなかったとしても、もしこの子が男の子だったとして、お腹にいた時に男の子じゃない方がいいねといっていた事実があると私はすごく不快です。そんなんでよく可愛がれるよな、とまで思ってしまうと思います。
ありがとうございました!- 2月28日

きなこ
性別のことって、「こっちがいい」とか言われたくないですよね。
旦那さんが残念がるのも、実母さんが男の子下げする(女の子に喜びすぎる)のもどちらもモヤモヤします。
私も、前の職場で男の上司が「女の子でよかったね!うちは娘が産んだ子が男の子で、ダメだわ」って言ってて、ドン引きというか軽蔑しました。
うちの夫も昔は「男の子1人は欲しいなぁ」って言ってたので残念だったかもしれませんが…
性別のことは、最低夫婦間ですることだと思います。
-
ポッキー
本当にそうですよね。私は旦那の気持ちには同情しますし、男の子を育ててみたかった気持ちはありますが、女の子だったことに対してがっかりしてしまう感情ってほんと残酷だと思います。だから旦那にも「がっかりとかはやめて」といい、旦那は慌てて「そういう事じゃ無い、大事な子どもに変わりはない!」と言っていました。
なんであれ実母はこの話に入ってくるべきではないし関係ないし、ほんと引きます。
ありがとうございました!- 2月28日
ポッキー
私に弟がいて、実母自身はいつも男の子は可愛かった、と言っています。だからなぜ女ばかり産めというのかは不明です。今回もし男の子が生まれたとして、結果可愛がったとしても「男なんて」とかつて言っていたと思うとすごく不快です。
ありがとうございました。