※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふっきー
お金・保険

手取りと貯蓄について参考にしたいです。みなさんのご家庭の手取りと貯蓄額を教えていただけませんか?月額、年額どちらでも構いません。

手取りと貯蓄について。
参考にしたいので、みなさんのご家庭の手取り(夫婦合算で)と、貯蓄額を教えていただけませんか🙇‍♀️
月額、年額どちらでも構いません。
よろしくお願いします😌

コメント

はじめてのママリ🔰

月手取り:40万円~45万円
ボーナス:年160万円
貯蓄:1800万円(持ち家なし)

  • ふっきー

    ふっきー

    コメントありがとうございます!貯蓄額すごいです👏
    ちなみに毎月どのくらい貯蓄にまわしていますか?

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その代わり?持ち家もないです😂ローンがないので貯められている面もあると思います。
    月10万円ちょいくらいですかね🤔
    ボーナスは全額貯蓄に回してます。

    • 2月28日
  • ふっきー

    ふっきー

    でもこのままいけばキャッシュで家も買えちゃいそうです😂すごいです!!
    月10万に加えて、ボーナス全額とは…😮✨素晴らしいです!
    我が家は高額な保険がボーナス一括だったりするので、まずは月額からチャレンジしようと思います💦
    参考になりました🙏ありがとうございます!

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ買うってなってもいいようにとは思ってますが、教育費も含めての貯蓄なので…まだまだ全然です💦
    ボーナス、特に使い道ないんですよね😅
    保険も年払いのがありますが、月々の手取りで賄ってるので、あえてボーナスから出してる感覚はないです。
    高額な保険を払っていらっしゃるんですか💦
    保険含め、固定費見直すのが一番手っ取り早いですよ😊

    • 2月28日
  • ふっきー

    ふっきー

    うちはまだ2歳ですが、教育費これから絶対かかりますよね😭きちんと準備されてて尊敬です✨
    高額な保険というのは、娘の学費としての低解約返戻金型終身保険でして💧それ50万弱と、あと車のローンもまあまあな額があり、夫のボーナス1回分は泡の如く消えます 笑
    固定費ですかー💦なんだかボーナス払いと月額支払いがあやふやなのが問題な気がしてきたので、まず月フラットで見直したいと思います😭

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも2歳です😊同級生ですね💕
    学資として終身保険契約されてるんですねー
    うちは保険と貯蓄は分けて考える派なので、大型の保険は掛けてなくて…💦
    でも、その50万円は貯蓄と一緒という認識で良いんじゃないですかね🤔
    ローンは大変そうですよね💦
    うちは車でローンは組まないという方針?なので…ローンがないのが大きいと思います💦
    そうですね、一度支出を見直して把握してみるのは良いと思います😊✨

    • 2月28日
  • ふっきー

    ふっきー

    同級生ですか❣️なんか嬉しいです😆
    うちの旦那が貯金苦手で、財布は別がいいと言うので、旦那に貯蓄にもなる高額の保険をかけた次第ですw
    ただこの度財布を一つにすることになり、整理&見直し中でして🤔
    車のローンは金利が勿体ないですもんね💦
    ボーナスははるかに劣りますが月手取りは近いので、月ベースの貯蓄額や考え方など、とても参考になりました🙇‍♀️
    見直し、頑張ってみます💪

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベストアンサーありがとうございます🥺✨
    なるほど💡別財布とは言えご主人にも貯金はしてもらわないと困りますもんね💦
    うちは今は夫一馬力ですが、出産するまでは私も働いていまして別財布だったんですが、妊娠してからは1つにしました💡
    色々ルールも変えなきゃいけないし、大変ですよね💦
    うちも日々試行錯誤してます😅💦
    そうなんですよ、車のローンでの金利がもったいなく感じて😅
    あとはスマホとか電気とか、抑えられるところは抑えてます💡
    お互い頑張りましょう🥰‼️

    • 2月28日
  • ふっきー

    ふっきー

    そうなんです、うちは共働きですが大方旦那の収入なので、貯蓄を諦めたくなくて逆に使わせてみました。笑
    見直し大変です〜😂でも早く着手しないともっと大変ですよね💦
    スマホは確かに今プランも変わってますもんね🤔調べる価値ありそうです✨
    頑張りましょう☺️!というかまずは私が頑張り始めます!笑
    ありがとうございました❣️

    • 2月28日
ぽぴー

月手取り:60万
ボーナス:340万
貯蓄:1300万くらいです。

うちも持ち家なしです。共働きですが、未満児二人の保育料で結構とられますし、何だかんだで使ってしまって月の貯蓄は10万ちょっとくらいになります😅
ボーナスも貯蓄に回すのは4割くらいなので貯めようとはそんなに思ってないです😅
子ども貯金はそれぞれ年に50万くらいずつ貯めてます。

  • ふっきー

    ふっきー

    コメントありがとうございます😊
    貯蓄1300万!!
    そしてボーナス額、すごいです👏
    うちはせいぜい2ヶ月分なので羨ましいです✨
    保育園料、本当に馬鹿にならないですよね😭しかもお2人…。小さいのは可愛いけど、早く以上児になってほしいものです。笑
    子供の分を貯められていて素晴らしいです👏うちは学資保険代わりの生命保険と、本人へのお祝いをそのまま貯蓄してるくらいで😂
    子供のことも考えないとですねー。参考になりました🙏ありがとうございます!

    • 2月28日
ぽにぽに子

ざっくりですが💦
年間手取り 1100万
年間貯蓄額 550万
貯蓄 預金で1900万
株や保険で運用しているものが1900万
です。

  • ふっきー

    ふっきー

    コメントありがとうございます😊
    手取りの半額を貯金にまわされているのですね!?そんなにもらったら使ってしまいそうなのに…すごすぎます…!😳✨
    うちは運用までは全く手付かずです…😣
    が、貯蓄頑張らなくてはと思いました!教えたいただき、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月28日
はじめてのままり

月手取り35
月の貯蓄10〜15
ボーナスは全額貯蓄手取りで50くらい

貯蓄、1000万ほどありましたが
車一括購入400万、保険料、学資保険等一括払い、家の頭金に少しで、残高今300万ないくらいです!

  • ふっきー

    ふっきー

    コメントありがとうございます😊返信が遅くなりすみません💦
    月の貯蓄額すごいです👏ボーナスも全額とは😳✨
    見習わないとです✨
    私もいつか車一括購入できるように貯金頑張ります💪

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

月手取り50〜55
ボーナス6〜70×2

現貯蓄だと、住宅ローンがまだまだあるので3500以上マイナスです🤪
現貯金は800
年間貯金は100〜120程度
その他積立系保険で年90積み立てています。

  • ふっきー

    ふっきー

    コメントありがとうございます😊返信が遅くなりすみません💦

    私も年末入居ですがマンション購入したので、晴れてローン生活が始まります…😭笑
    保険で90万も積み立てされているんですね!

    • 3月4日
ママリ

月手取り55〜60
ボーナス250〜350 ※夫婦2人とも営業なので変動あり
貯金額1400万

株や保険、持株等も合わせると貯蓄は1500以上かと思います😊
ただ来月から4300万のローン開始するので大幅マイナスです🤣

  • ふっきー

    ふっきー

    コメントありがとうございます😊返信が遅くなりすみません💦
    ボーナス多いですね〜!羨ましいです🤣
    貯蓄額も素晴らしいです✨夢の8桁…!

    私も年末ですがローン開始します。そしたら大幅どころか超絶マイナスです…😭笑
    手元にしっかりした額を持てるよう節約します😭

    • 3月4日