※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃん
妊娠・出産

29w1dの初産で、お腹の張りが気になります。胎動が強くなり、左側のお腹が固くなり、ポコッとしたものが出っ張ることがあります。張り止めを飲むと動悸がするため、困っています。同じ経験の方、いますか?

現在29w1dの初産です。
お腹の張りについて気になったことがあったので質問させてください(>︿<。)

現状、赤ちゃんは左側を背にして、おへその少し右上辺りに足?があるようなポコッと硬いものが触って確認できる体勢で過ごしているようなんですが、胎動が段々と強くなる一方で、お腹の中から押されてる感じが頻繁に起こるのですが、押されたタイミングで左側のお腹が固くなり、足のようなポコッとしたモノも少し出っ張ってきます。少し摩ったり時間を置くとお腹の固さは治まるんですが、これは張りにあたるものなんでしょうか?
張り止めは一応頂いてるんですが、飲むと動悸がするのであまり飲みたくはないんですが、これが張ってるのであれば飲まざるを得ないなと思っています。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

エリナ

張ってるとお腹全部が固くなると思います💁

  • のんちゃん

    のんちゃん

    お腹全体は固くなってないので、安心しました!
    ありがとうございます!

    • 8月20日