※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうごりん
家族・旦那

子どもが生まれてから、営みのきっかけが減ったことについて、他の人はどうしているのか知りたいです。

夜の話しについてです🤫💕

ふと疑問に思ったのですが、みなさんどういうきっかけで営みが始まりますか?😮子どもが産まれてから子どもの前ではママとパパなので付き合ってるようにはじまることはなくなり、寝室は一緒だけどお互いの間に子どもたちなので寝室で始まることもなく…みなさんどういう感じですか?🤣💓

コメント

くうちゃん

二人の時間があるのでその時ですかね。
寝たあと話したり晩酌したり、学校などで居ない間とか様々です!

  • ゆうごりん

    ゆうごりん

    そういうムードになりますか?🤔❤︎

    • 2月27日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    時と場合によりますね!
    なる時はしますし、ならない時はしないですし😂
    生理とかだとしないですしね!

    • 2月27日
  • ゆうごりん

    ゆうごりん

    ですよね!コメントありがとうございます😊

    • 2月27日
SR

まだ生まれたばかりで参考になりませんが基本的に今日はする日だね!!って旦那から言ってきて夜やる感じです😅😅

  • ゆうごりん

    ゆうごりん

    なるほど🤔💕それならわかりやすいですね😄

    • 2月27日
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

ベッドに入って寝るときにそういう雰囲気になります😌✨

  • ゆうごりん

    ゆうごりん

    なるほどです😮💕

    • 2月27日
tkn 🫧

うちの旦那の場合は
明後日くらいにとか週末にって
事前に言うてきます (笑)

  • ゆうごりん

    ゆうごりん

    事前に言われると心構えができて良いですね😄♥️笑

    • 2月27日
まま

一緒に寝てる時が多いです!
後はどちらかが、しない?ってお誘いする感じですかね😳

  • ゆうごりん

    ゆうごりん

    なるほど❤︎やっぱり隣でねらないとなかなかですね🤭💦

    • 2月27日