※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よもぎ
妊娠・出産

25週1日で592gの女の子を出産し、慢性肺疾患でステロイド治療中。発達に影響があるか不安。同じ経験の方いますか?

先日25週1日で592gの女の子を出産しました。
慢性肺疾患の傾向があり、ステロイドを入れて一度は肺の状態が安定したもののまた少しずつ悪くなり、時期を見て再度ステロイドを入れてあげて、調子が良くなったタイミングで人工呼吸器を外すということでした。
先生からはそのステロイドには発達の遅れが生じるという副作用があるため、慎重に扱っていくという説明がありました。
同じように慢性肺疾患で、ステロイドを服用されたお子様はいらっしゃいますか?発達の具合はいかがでしょうか?

まだ生後2週間と2日で不安なことばかりです…

コメント

koto

28週3日1,292gで産まれた次女は慢性肺疾患で在宅酸素で退院しました。
ステロイドは晩期循環不全があり使用したのでちょっと違うかもしれませんが、発達は修正月齢で見れば特に遅すぎるということはなさそうです。
早く産まれた子はゆっくり成長するというし、お姉ちゃんと比べると遅いのはあるけど、今のところ異常はないレベルです。
毎月の診察でも順調と言われています。
来月末に1歳になる次女ですが、お姉ちゃんの半年くらいのサイズ感で小さいです。
長く赤ちゃんの時期を楽しめるのは小さく産まれたメリットなのかもしれません。笑

小さく産まれるとこれからどう育っていくのか心配なことが多いですよね。
LINEのオープンチャット等でも早産児のグループがあるので参加してみるといろいろ参考になるかもしれません。

これから順調に育っていくといいですね。

  • よもぎ

    よもぎ

    お返事遅くなりました。
    そうなんですね!少し安心しました。発達が多少ゆっくりになるのは覚悟してるのですが、どの程度のものなのか?と不安になってしまいました。赤ちゃんの時期を長く楽しめるのはいいですよね😊

    まだまだ小さくて大きくなる想像ができず不安になってばかりです。LINEのオープンチャットがあることを初めて知りました!見てみます!
    焦ってはいけませんが、早く大きくなってほしいです😢ありがとうございます。

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます!
大変でしたね😌
よもぎさんの体調は大丈夫でしょうか?
私のいとこが800gで産まれて、一度600gまで体重が減りました
どこかに疾患がありステロイド治療もしていましたが、今営業の仕事をバリバリやってますよ😄
既に30歳の男でかけ離れすぎていてすみません😢

  • よもぎ

    よもぎ

    お返事遅くなりました。
    ありがとうございます!私の体調はよくなってきています!

    そうなんですね!そういうお話を聞けると前向きになれます☺️将来バリバリ働けるくらい大きくなってくれるといいなぁと思います!ありがとうございます。

    • 3月1日