

Kotori
貯金も多少あり奥様もゆくゆく働くなら問題ないと思います✨

退会ユーザー
お住まいの地域や、これからローンをくむよていがあるか、りんさんが働くかどうか、地方か都内かによっても違うと思います!
私の感覚だと厳しいかもっていう印象を受けました!

はじめてのママリ🔰
奥さんが共働きでフルタイムでがんばるならって感じですかね🤔
うちも子供三人ですが
二番目が幼稚園入るまでは専業主婦してました
結婚当初から旦那の実家に住んでて敷地内同居で持ち家、ローンなしです
うちは末っ子がまだ一歳で上のこたちは小学生です
私もフルタイムで働いてます😊
三人目は産休育休もらって手当頂いてました😌

リサ
ローンがないのはすでに購入済みってことですか?
それなら節約してそのうちパートにも出るなら行けると思います
賃貸なら老後のことも考えたらやめといたほうが…って思いますよ

はじめてのママリ🔰
パートに出るならなんとかといったところでしょうか😓
将来の子供の学費や習い事なども考えておられますか?
私だとかなり厳しいかなと思います。

退会ユーザー
答えになってませんが旦那の年収500万いかないくらいで子ども3人の予定です!

退会ユーザー
実際子供3人いる立場からコメントさせて頂きますが、やはり500万程では無謀かと感じます。
もちろん産むだけなら可能だと思いますが、育てていくにはこの先お金はどんどんかかる一方ですよ。
奥様が正社員で今後しっかり働くならいいと思いますが、このまま専業主婦は厳しいと思います。
ちなみに我が家は共働きで世帯年収1000万です。

ままり
奥様も正社員で今後働くならいいと思いますが、旦那さんの給料だけだと産んで育てることはできると思いますが、教育、習い事、旅行等はだいぶ制限されると思います。
ローンがないとのことですが、同居でお金払ってないとかですかね?

退会ユーザー
教育や貯金にもお金が必要なので無謀だと思ってしまいますね

h1r065
節約したり贅沢しない習い事もバンバンしないとかなら3人いるところはたくさんあるかなと。
500万無くとも産んでる人はいるだろうし、以下でもいるかと。
貯金や急な出費や病気のときの備えできるならとかいけそうです。
お金が必要なら少しでもパートいくとかもすればいいかなと思います。
生活レベルがそれぞれなので無理って人と無理じゃない人と大きくわかれそうです😌

kumatan25
義実家は年収450万で4人育てたそうです。ちなみに持ち家
田舎ですが…😅
ちなみに義母はずっと専業主婦です。
-
kumatan25
車も2台所有していて
ローンはありますがそこそこ
生活出来てたと言ってました。参考になればいいのですが😅- 2月27日

はじめてのママリ🔰
田舎で持ち家とかなら、奥様が後々働くなら可能かなと思いますがカツカツにはなると思います。都会だと正直1000万あってもギリです。預貯金にもよりますが、私ならとても産めないです。

退会ユーザー
住んでる地域と子供の教育にどれだけお金かけるかによると思います!
田舎で習い事などもほぼ無しで公立高校、大学は奨学金とかだったら節約すればいけるかもですね!

ママリ
地方住みで子供3人います。
私が働きに出て世帯年収は1000万円超えますが、余裕はないと思います。
無謀かどうかは、どこまで教育費を出すかによると思います。これは各家庭で違うので、何が正しいとか普通とかないです。ご夫婦で話し合えばいいと思います。
我が家は大学までは奨学金無しで出したいと思っています。全員が就職してから更に10年程度で老後資金を貯め、その後も夫婦ともに働く予定です。
3人産むなら確実に専業主婦ではいられないと思いますね💦

ママリ
無謀だと思います。
小学生くらいまではやっていけると思いますが、まずその時点でも習い事三人分の月謝ってきついですよね。
中学生以降は三人分の塾の費用、学校も公立か私立かで学費は変わりますが塾の学費はここから大学入学までどんどんかかります💦
その一気にお金かかる時期に奥様ががっつり働けるならやっていけなくはないと思いますが、ご主人のみの収入で考えておられるならかなり難しいかなと思います。

青りんご🍏
どうですかね?実家や義実家に同居などで住居費がかからない、生活費などの援助が受けられるなら行けるのではないでしょうか?
孫の進学費用を祖父母が援助するケースはまあまあありますよね🤔祖父母の援助がなくても、高校以降の学費が足りなければ奨学金を利用したらいいと思います。

アンパンマン大好き❤️
初めまして(*^^*)うちが500万ほどで、子供3人います。私は専業主婦です。
ローンあります。援助はしてもらってませんが、少しずつ貯金してます。
お金に裕福ではありませんが、楽しく過ごしています(*^^*)
みんなが小学生にあがったらパートしようかなって思ってます(*^^*)
コメント