
音声ペンを使っている方へ質問です。英語と中国語の絵本を買いたいけど、ペンも欲しいです。使い方が簡単なペンのオススメを教えてください。悩んでいます。
音声ペン(maiyapen、G-talk)使っておられる方、教えてください!
英語の絵本を買いたいと思っているのですが、同時に音声ペンを買おうかと検討中です。
英語の発音に自信がなくて😂笑
できたら中国語の絵本にも挑戦してみたいです。
PCも得意というわけではないのですが、簡単に使えるものでしょうか?
オススメのペンがあれば教えてほしいです!
色々種類があって、しかも高額なので、悩んでます。
使い方とか全然分からずですが、買ってみても何とかなりますかね?😅
- ままりん
コメント

はじめてのママリ🔰
maiyapen使ってます💡
まだデータを追加したことがないので何とも言えないのですが…私が買ったところはサポートもしてくれるので何とかなるかなと思ってます😂💦

さぁやん
MaiyapenとG-talk、両方所持しています😊
Maiyapenの方は追加した事がないです💦
Maiyapen対応の絵本は多いので届いてすぐに使えるのはラクですね♪
G-talkは音声の分割せずにそのまま追加する分にはそんなに難しくないのですが、
例えば1ページずつ音声を分割して…となると非常に面倒です(笑)
-
ままりん
コメントありがとうございます😊
なるほど!
両方持っておられる方にお話聞いてみたかったので、嬉しいです✨
ペンの音質とか、操作方法とかはあまり大差ないですか?
両方使ってみて、簡単なのはMaiyapenでしょうか?
Maiyapenの方が対応の絵本が多いと聞いて、めんどくさがりの私はそちらに気持ち傾いてます😂笑
あと、故障は今のところ無いですか?
実は、市販の本の音声ペンを2つ(ヨダレと落下で)壊してまして😭
それが少し心配です。- 2月27日
-
さぁやん
操作は両方簡単です!
音質はさほど変わらないかもですが、Maiyapen対応絵本は効果音がでるものもあったりして楽しいですよ😊
両方とも今のところ故障無しです。
先にG-talkを購入したのですが、当時Maiyapenの存在を知ってたら、
確実にこっち買ってましたね💦
うちにMaiyapen対応絵本が200冊以上ありますが購入してすぐに使えるのが1番のメリットでした(笑)- 2月27日
-
ままりん
遅くなりました💦
ありがとうございます😄
効果音が出るとか最高ですね‼️それは喜びますね✨
さぁやんさんのお話、とても参考になって、もうmaiyapen 一択だなって思いました!
200冊以上お持ちなんですか😳すごい!
私はまだどの本がいいのか、そういう知識も不足してて💦結構な冊数を一気に買って、子どもにハマらなかったらどうしようかと、ビビってるところもあります😂笑
うちの子は3歳なんですけど、ビギナーにオススメの本ってありますか?
あったら、教えてほしいです😊- 3月1日
ままりん
コメントありがとうございます😄
なるほど!
ちなみに、どちらで買われましたか?買うならやはり32Gでしょうか?
絵本も一気にまとめ買いされました?
色々質問してすみません😂
気になりすぎて笑
対応の本を買ったら、絵本にシールは貼ってないんでしょうか?シール貼るの必要なら大変だなぁと思ってます💦
はじめてのママリ🔰
ラクマで買いました💡
確か紹介制度?があってちょっとお得に買えると思うんですが…良かったら紹介しますよ😂😂
32Gで十分だと販売者さんに言われました🥰
絵本もある程度一気買いしました🥺✨
対応の本を買ったらシールを貼る必要はないです🥺‼️
シール貼るの大変そうですよね💦
ままりん
わぁ、嬉しいです😄
ラクマは見てなかったので、調べてみます。購入決めた際は、よろしくお願いします😂笑
Maiyapen32G、結構高いので本合わせたら、なかなかの投資ですよね笑
シール貼らなくていいなら、便利ですね✨
はじめてのママリ🔰
もし良かったら連絡下さい😂😂
そうですね、なかなかの出費です💦うちは元々ORTを子供が気に入ってくれていたので買うことにしました😇
毎日自分でタッチして聞いてますよ🥺✨
そうなんですよー🥰
届いてすぐ使えるのでかなり楽です💕
ままりん
遅くなりました💦
ありがとうございます😊
ラクマ初めて見てきました!
絵本もどれにしたら良いのか悩みますね😄
私の勉強不足で、他の方のコメントのやり取りを見てても、話してる内容が分からなかったり😂笑
色々と知識つけないとダメですね笑
お子さん、元々ORTがお好きだったんですか✨すごい‼️
うちの子は3歳なんですが、英語の絵本は初めてに近いので、セットでまとめ買いしてハマらなかったらどうしようかとドキドキです😂
Maiyapen 買う前に、英語の絵本に慣れさせた方がいいですかね?🤔
どうされてましたか?
はじめてのママリ🔰
私も話してる内容分からなかったので、色々質問したりしてました😂😂
そうですね、最初は公式のORTをお試しで一部買ってみて私が読んでたんですが、なかなか気に入ったようで…なのでmaiyapenを買うことにしました💡✨結果的に今のところ正解だったかなと思います😊
英語絵本が全くの初めてでいきなりだと結構勇気いりますよね…💦
ディズニーとかもあるみたいなのでお子さんがお好きならハマるかもしれませんが…
もしくはペンから音が出るのが面白くてハマってくれる可能性もありますが、勇気いりますよね😓💦
英語自体初めてですかね?
うちは2歳なんですが、英語の絵本は1歳になる前くらいから読み聞かせしてました。
あとはDVDとかも聞かせたりしてABCsongなどのMother Gooseを歌ったりしてます。
そこからmaiyapenを買った感じです🥺✨
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちはmaiyapen対応の絵本だとORTとmaisyちゃんを持ってます💕
レベルはやはりORTの方が簡単ですね。1Pにひと言から始まるので😊💡
ままりん
ありがとうございます😄
参考になります✨
お子さん2歳でORTを楽しめてて素晴らしいですね✨
お試しで先に合う本のシリーズを探すのが良さそうですね!
同時購入はハマらなかった時のリスクが怖すぎますし🤣笑
うちの子も歌が好きで、英語の童謡は1歳になる前から聞かせてました。
でも英語の絵本は最初に私が選んだものが、今思えば年齢に合ってなくて反応が薄かったので、それから絵本は日本の物ばかりです。
英語はDVDとかYoutubeとか動画のものが多いですね。
Youtubeは関連動画見まくって延々止まらなくなるのが困り物で、最近は控えてるのですが😂笑
市販の音声ペンの図鑑絵本で、英語の単語クイズで遊んだりもしてるので、そろそろmaiyapen 買っても良いのかなーと思ってきたところです。
ままりん
なるほど!maisyちゃん可愛いなぁーと思って気になってたのですが、ORTの方が簡単なんですね!
お子さんも、やはりORTの方が分かりやすくて反応良いですか?
ほんとせっかく買うのならハマってほしいなぁ、楽しんでほしいなぁと思うばかりですね😂
はじめてのママリ🔰
そうですね!
親としては同時購入はハイリスクですよね😂💦
とは言えORTは元々がお高いのが辛いところですが…あんなペラペラなのに😅
メルカリで中古で安く売ってたらラッキーかもです!
maisyちゃんは楽天で普通の英語絵本が買えます。1冊500円くらいだったかと🤔
うちはmaisyちゃんはまだ数冊しか出してなくて…隠してあります😂😂
ORTの方がたくさん出してあるのもありますが、ORTは必ず毎日読んでます💡
英語自体に既に馴染みはあるんですね😊💕
英語絵本は仕掛け絵本が面白くてオススメですよ!子供の興味も引きやすいかと…
Where is Spot?とか、Dear Zooとか…仕掛け絵本ではないですが、From head to toeも一緒に身体を動かしたりして楽しいです🥺✨