

はじめてのママリ🔰
私は買わなくてよかったです☺マジックで書いてました😊

mizu
私はマジックで手書きしてます😊
それで特に困ったことはないです!
とりあえず手書きでやってみて、もし何か不便があればスタンプを買うのでいいのではと思います!
-
mizu
ちなみに私がスタンプを買わなかった理由は
・1歳児クラスからのスタートだったので、0歳児と比べるとオムツの使用枚数少なめ
・スタンプより手書きのほうが保育士さんとしてはありがたいと聞いた
・スタンプはインク補充が面倒だったり、乾くまで少し待たないといけないと聞いた
・字を書くのが特別嫌いではない
・スタンプが高く感じた(笑)
って感じです✨- 2月27日

まま
同じく準備中です!!
我が家は話し合いの結果、少し手間ですがオムツにはマジックで名前書く事にしました!笑

ままま
年齢にもよるのですが
うちは0歳で入れていたので
オムツの数が多くスタンプあって助かった派でした😄

2児ママ👼
保育士の友人はスタンプよりもネームペンでデカデカと名前書いてくれる方が助かるって言っていました😊
はじめはペンで書いてみて、必要であればすぐ買えるものなので様子見ですかね!
-
2児ママ👼
補足です。あと半年もすればトイトレが始まって、オムツの使用量も格段に減りますよ😊
- 2月27日

はじめてのママリ
私はマジック派の方々尊敬してます笑
絶対スタンプじゃないと、綺麗な文字書けないし量多いし無理です🤣

ママリ
スタンプ購入しましたが、
インクが悪かったのか?
印字が薄くて微妙でした💦
2人目が産まれたら、手書きにしようかと思ってます!

みー
名前が長くなければいらないかなーとは思います!うちはフルネームでひらがな8字もあるので毎回マジックでは書いてられないのでスタンプにしてます😅

はじめてのママリ🔰
うちはマジックでした!
同じ名前の子いなかったので
下の名前三文字だけ書いてました。

ママリ
私はマジック派です☺️
字を書くことは好きですし、なによりスタンプだと名前がわかりづらくて💦
どうしてもスタンプがいい!と言うことなら、
模様などの装飾がなく
名前をひらがなでどーん!
という感じのスタンプをおすすめします。

ゆいとん
皆さま
回答いただきありがとうございます。
とりあえず買わずに手書きで始めてみます。うちはフルネームだと、7文字なのでダメだ!となってから購入考えます。
大変参考になりました!
ありがとうございます😊

2児♂️の母親
注文式のおむつ専用スタンプはおむつ以外に使用する場所がかぎられるので今はケースにしまっています。DAISOやセリアで組み合わせた名前スタンプはおむつ以外にもノンアイロンの名前シールにも使えるので便利です。
字が下手な私にはスタンプよりノンアイロン名前シールが必須アイテムです。
-
ゆいとん
確かに…私も字には自信がないのでダイソーで、買えるなら迷わず買えますね✨
ありがとうございます😊- 2月28日
コメント