※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nn62yy
子育て・グッズ

7歳の七五三は年長さん?小学1年?地域によって違いがあるか教えてください。3歳の時はやらなかった方いますか?

女の子のお子さんで、7歳の七五三って年長さんですか!?小学1年ですか!?
かぞえなら、6歳になる年だから年長さんの秋?
満7歳なら、小学1年の秋?

地域や風習で違うとは思いますが、皆さんはどちらでやりましたか?

3歳やったから7歳はやらなかったという方もいますか?

よろしくお願いします🤲🏻

コメント

ジャンジャン🐻

うちは今年長さんで、一年生でやる予定しています☺️
小柄なので、レンタル衣装のサイズなんかも考慮して、ですね😅

  • nn62yy

    nn62yy

    ありがとうございます😊
    衣装のサイズも考えないとなんですね!

    • 2月27日
りんご

みんな年長さんでした

  • nn62yy

    nn62yy

    コメントありがとうございます😊
    年長さんが多いんですかね🤔

    • 2月27日
3姉弟ママ

うちは、年子なので、長女は1年生、次女が年長の時にやりました。
どっちもの友達に会ったので、別にどっちでも良かったのかな⁇と思います。

  • nn62yy

    nn62yy

    なるほど!
    年子さんだと年長さんと小1さんでまとめてできるんですね😄
    どちらのお友達にも会ったのならどっちでもよさそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月28日
deleted user

下の子と一緒にしたかったので数え年の年長でしました!
1人なら小1でやっていたと思います😃

  • nn62yy

    nn62yy

    兄弟姉妹との年齢の関係もあるんですね!
    うちは1人なのでどっちでも良さそうです😂
    小1の方が一般的なのかなと思っていたのですが、意外と年長さんでやられている方もいたり、娘のお友達も今年の秋(年長さんの秋)に向けて七五三を準備していたので、どっちなのかな〜と気になってしまいました😃
    ありがとうございました😊

    • 2月28日