
離乳食とミルクのタイミングは同じ必要がありますか?病院の都合で離乳食を10〜11時にあげたいけど、ミルクとの間隔は大丈夫でしょうか?同じタイミングに合わせるべきでしょうか?
離乳食をあげるのは必ずミルクと同じタイミングじゃないとダメでしょうか?
そろそろ離乳食(一回)が始まります。
今完ミなのですが、ミルクの時間が離乳食をあげたいタイミングとなかなか合わず…
ミルクはいつもだいたい9時、13時、17時、21時です。
9時はお腹減って不機嫌になことが多いです。
13時は病院が空いていません。
病院の時間を考えると10〜11時くらいにあげたいのですが、ミルクとミルクの間に離乳食を挟むのはよくないことでしょうか😢?
ミルクの時間を今から矯正してでも、同じタイミングにすべきでしょうか?
- あお(4歳6ヶ月)
コメント

ママリ🔰
完ミです。
上の子のときは最初は嫌がったので
ミルク⏩️離乳食にしてました。
でも、今後のことを考えて
なるべく離乳食⏩️ミルクにしてました。
上の子のときは離乳食に合わせて
時間変えてました。
下の子も来週から離乳食にしますが
上の子のときに時間変えたのを
学んだので始めたから離乳食
食べる時間でミルク時間決めてます☺️

はじめてのママリ
9時に起きてるということでしょうか??
7:00とかに起こしてミルク飲ませて、離乳食を10時にするなど、離乳食に合わせて調整するのが良いかなと思います😊
-
あお
はい、夜21時に寝るとぶっ通しで9時まで寝てしまいます😣
一度、今より早い時間に起こして1回目のミルクを終わらせられるように調整していきたいと思います^^
アドバイスありがとうございます!- 2月27日
あお
アドバイスありがとうございます!
ミルクの時間を離乳食に合わせてあげた方が今後のためにもいいんですね☺️
少しずつでも矯正してみます!