

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです。
昨日は1時半に泣いて起きてトントンや抱っこをしても寝ず授乳しましたがそれでも寝ず覚醒してしまい結局寝たのは3時半過ぎでした。しかもまた1時間経過せずに起きるという始末です😭
でも朝7時に起こしました💦
朝同じ時間に起こして同じ時間帯にお風呂、寝かしつけをする。そこは意識してます。
早く夜泣き、覚醒がなくなるといいですよね😭
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです。
昨日は1時半に泣いて起きてトントンや抱っこをしても寝ず授乳しましたがそれでも寝ず覚醒してしまい結局寝たのは3時半過ぎでした。しかもまた1時間経過せずに起きるという始末です😭
でも朝7時に起こしました💦
朝同じ時間に起こして同じ時間帯にお風呂、寝かしつけをする。そこは意識してます。
早く夜泣き、覚醒がなくなるといいですよね😭
「生後8ヶ月」に関する質問
生後8ヶ月、後追い無く、ママ認識がないです。 ママじゃないとって場面がないです。 人見知りが慣れれば誰の抱っこでも基本は変わりません。ギャン泣きの時だけママで泣き止みやすいってくらい。 機嫌が悪い時以外はほ…
あまり泣かない、セルフねんね、後追い無し、人見知り弱い。 自閉症の可能性高いのかなと絶望してます。 ママ認識がないです。 生まれた時からあまり泣きません、たまにギャン泣きの時はママの抱っこじゃないと落ち着か…
生後8ヶ月です。もうすぐ9ヶ月になります。 太陽の光をすごく眩しがります。気づいた時からそうでした。 外にいると周りの子は普通にしているのに、うちの子だけ目を細めています。。 同じような方いますか?成長とともに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント