![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不動産業に詳しい方お願いします。2月頭に内見をして気に入った物件があ…
不動産業に詳しい方お願いします。
2月頭に内見をして気に入った物件があったので申し込み書を書き、審査を通しました。
そのあと郵送で契約書が届いたのですが
届いた次の日に初期費用の支払い期限日でしたので
厳しいことを伝えると入居前2日前までに延ばしてはくれました。
ですが、入居日まで1週間ちょっとなので契約書が届くのがギリギリすぎるのでは?と不安です。
審査に通った連絡があり16日後に届きました。
あと、重要事項説明書も入っていたのですが口頭での説明はありません。
読み合わせや説明はありますか?と聞いたところ
土日しか行けないことは内見の段階で伝えていたのですが、1週間前の土日はあちらが都合つかないので他の日に都合の良い日はあるか聞かれましたが入居日まで行ける日にはありません。
それも伝えると入居2日前までに終わらさなければいけないとのことでした。
あちらから読み合わせなどの説明はなくこちから言ってからの対応だったので疑問でした。
読み合わせも来店してじゃなくテレビ電話でも可能のとことでしたが、夫が平日仕事なので2人で聞きたいと伝えたところ1週間前の日に時間を調整しますときましたがなんだかもやもやします。
契約書が届いて次の日が期日というのはよくあることですか?
重要事項説明は口頭でしなくてもいいものでしょうか?
必要書類など入居日に提出してくださいとのことだったので、こちらから言わなければなかったと思います。
期日がギリギリになることや重要事項説明などの説明や謝罪はなく全てこちらから言ってからの対応です。
初心者ですのでこれが普通のことなのか疑問に思っています。
重要事項説明があるまでサインはしなくてもいいですよね?
また対応が不安、不満な場合入居1週間前ですがキャンセルは出来るのでしょうか?
審査を通す時に審査から時間が経てば違約金が発生する可能性があると言われていたのですが、この状況、契約前の状況で違約金が発生する可能性はあるのでしょうか?
不安に思うことではないのでしょうか。。考えすぎですかね😅
何か誠意が見えないというか、何も分からないだろうからと思われてるようでもやもやします😓
- のん(5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
転勤族で何度か賃貸の契約してますが
契約したその日にお金払うのが今まで
そうでした
振込みの場合もやはり期限は2日程
しかないです
契約したのにやっぱり住みません
とかならないように契約書と支払いは
セットのところがほとんどですね
のん
コメントありがとうございます!
その場合契約はこの日します。支払いもその日にお願いしますなど前もって言われてましたか?
退会ユーザー
内見行ってここに決めますって
なったらこの物件確保しときます
って言われて契約日はいつにしますか?
などと不動産屋と話しました!
その際に支払いは契約日に現金で
その場で支払うか、振り込みで
契約日を含め3日以内になりますと
案内はされましたよ
のん
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
そういう案内があればよかったのですが、
やり取りがLINEなのとコロナ禍だからか郵送なのでなんだからややこしいです。。