![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーーーんだか気分が落ちてます😂同じような気分の方、愚痴なり何なり話…
なーーーんだか気分が落ちてます😂
同じような気分の方、愚痴なり何なり話しませんかー😭
もうほんとぐだぐだと愚痴書いちゃいますごめんなさい🙇♀️💦
もうじき2歳の娘と、2ヵ月を迎えた娘の2人を
ワンオペでみてるんですが。
旦那は仕事人間で、月一休みあるかなぐらいで、
4月からコロナの影響で自宅で仕事してるけど、
家にいるのに家事育児助けてくれるわけじゃないし、
でもご飯とかは用意しなきゃだから家事の手間は多い😂
手を抜きながら頑張ってたけども、
もーーーーー嫌だ!とちょっと気分が落ちてます😭
昨日、ご褒美に甘いもの買おう!とスーパー行きましたが、
さすが専業主婦なのか、食費が気になり…。笑
結局買ったのは期限が近くて安くなってた120円のクレープ🤣
なんか虚しい😂
働いてた頃はカフェ行ったり、服買ったりしてたのが
今はもう出来ない😂
コロナの影響で、2月から旦那と近所の人以外会ってない😂
上の娘は保育園行ってないからママ友とかもいないし、
友達と電話したくても下の娘はぐずぐずが多くてそんな時間ない😂
授乳で寝不足過ぎて子どもと寝落ちることが増えて、
ストレス発散どころか1人の時間もなかなか作れない😂
皆どーやってこんな気持ちを乗り越えてるんだろうか…🤔
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はこちらの投稿を紹介しました。
毎日の家事、育児お疲れ様です。
皆さんの自分へのご褒美やリフレッシュ方法をぜひ教えてください😊
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
私も平日ワンオペです😭
土日は休みだけど疲れて寝てることもあるし
ワンオペつらすぎます😭
お金もそんなにないし、おやつも買えなくて😭
でも無駄遣いしてしまう時もあって悪循環です.
早く働きたくて仕方がないです。
乗り越え方私も教えてもらいたいです😂
一つの案はみんなが寝てからドラマ見てたまーにビール飲むことです。笑
主人が帰ってくるまでの時間をダラダラします!
![じょな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じょな
私もとにかくしんどくて定期的に爆発していました😂
下の子が1歳を超えるまでの記憶がないくらい大変でしたが、ここへ来て上の娘が3歳にして結構話し相手になっちゃうので、ワンオペだけど夫いないけど、別にいいやぁ〜って最近なってきました!笑
しんどい時は「女子会しちゃうかー!」と、甘いものを3人で食べたり、ぐーたらジブリやディズニー見たり、結構楽しくなってきました!
2人とも超〜パパっ子だったのが、最近ママがいい!と言うようになり、「仕事頑張ってくれて本当にありがとう!でも、たまに家庭や子どものために時間を作ってくれないと、パパ!って言ってくれる時期、すーぐ過ぎちゃうよ!」とこないだ伝えてしまいました!笑
最近自分よりもママ人気にこれはまずい!と思ったのか、パパが家にいる時間は必死に娘たちと遊んでます!
乳飲児がいる時はとにかく寝不足とホルモンバランスの崩れで苦しいですよね。
あと半年くらいすると、上の子が即戦力になってくれると思います✧*。
しんどい時はとにかくぼやいて下さい!吐き出しましょ!
2歳だと幼稚園のプレとかが始まりますよね!プレに通うとママ友繋がりもでき、楽しくなるかもです!
でも私もスーパー行くと安くなったスイーツに手が伸びちゃうので主婦脳になってるかも😂
![みきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきち
めちゃくちゃわかりますー💦
専業主婦ってなにかとお金気にしちゃいますよね🥲スタバなんかとんでもないって感じでスーパーでカフェラテ的なのを飲むくらいです笑😂
でも、我慢ばっかもしてられないんで、時々は贅沢してます…子供服衝動買いとかですが😂自分へのご褒美もたまには買っちゃいましょう😎👌
私は、究極いつ死ぬかわからないからって思ってプチ贅沢してますよ❤️😙
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
毎日お疲れ様です😭
月1あるかないかのお休みしか旦那さんないんですね!うちは土日基本休みなので子供たち任せる日を2ヶ月に1回(美容院や病院など数時間程度)作ってますが…なかなかお願いもしずらいですね😭
実家や義理実家は遠いんでしょうか😭我が家は義理実家が近いので月1程度お邪魔して子供達を見てもらってる間にお茶を(リビングで)飲んでまったりしてます笑 たまに公園連れてってくれて1人時間を堪能したり😂このご時世預けて出かけることも難しいので皆さん本当にお疲れ様です😭
寝る時は私も子供たちと寝落ちします!沢山寝れてラッキーって思ってます😌たまに子供らが寝たあと起きていたらゲームしたり夜更かししてます😆身体に余裕が出来たら是非深夜の1人時間堪能して欲しいです!!
![まー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー🔰
全く同じ境遇です😂
明日からの週末も寝かし付けまで一人です😭
もーーー嫌だー!ってなりますよね!
同じ境遇のママさんがいるだけで
心の支えになります🙏
私もたまにお酒を飲むのが
唯一の贅沢時間です🤫
あとは好きな音楽を聞くと
携帯やテレビを見るより
元気になれる気がします😌
とにかく独りじゃないですよ🤗
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
積極的にママ友作りました。
友達いないと生きていけないタチなので。
市のイベントや保育園のママさん、ご近所のママさん。旦那の会社の同僚の奥さん。6人は気軽に話せるママ友がいるのでLINEで悩み相談したり、家で話したり、一緒にお散歩行ったり、割とストレス発散させてもらってます(><)♡
ですが、2年連続育休で最近金銭的に不自由で😭元からそんなに無かった自分の貯金が底をつきそうで、やばいのに、今まで子供の服お下がりで我慢してた反動で、お金ないのにちょっと高めの子供服とか買いまくっちゃいました🥺
我慢しすぎも良くないんですよね😭💦💦
![かのんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのんこ
いつもお疲れ様です💦
ごめんなさい、求めていた回答とは違うかもしれませんが、ご主人在宅勤務なら少しくらいは手伝ってもらうように仕向けたほうがいいと思います😅
低月齢の首も座ってない子とイヤイヤ期の子を1人で見るとかキツくて当たり前です💦せめて旦那の分は自分でやらせましょうよ!我慢ばかりしてたら倒れちゃいますよ!
忙しいとは言っても通勤時間とか諸々浮いた時間もあるはずですし、子供作ったのは父親の意思もあるわけですから💦
私も旦那と何回もぶつかったけどあのとき言ってなかったら心身ともに壊れてたなって思います😅今もキツイですが、まだマシです☺️
コロナだからこそ、夫婦一丸となって今までのスタイルを変える時が来ているんじゃないでしょうか。
応援しています!
![♪*°👶👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪*°👶👶
私もワンオペです!
4月から保育園決まってますが、今はワンオペです。
子供は幸い夜寝てくれてるので、助かりますがやっぱり気になって夜中起きてしまいます。
夜中オムツを変えないとパンパンなので、、
隣で寝てる旦那をみるとムッとするときもあります。
旦那が休みの日くらい朝ゆっくり寝たいのですが、子供が起きていてぐずったり、遊んでたりしても、旦那は起きず私が一人でおき、ミルクを一人であげていても起きず。
結局1時間以上たって起きてきます。
起こせばいいのですが、寝ぼけてなかなか起きないので、イラッとすることもしばしば。
一人の時間全くないですよ!
![おまゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまゆ
境遇は同じくーーーー!!!😂
うちもちょうど2歳差ですが、もうちょっとしたら生活ルーティンも落ち着いてきますよ^^
うちは2人とも17時に晩ごはん18時にお風呂、19時から寝かしつけ、19時半から旦那が帰るまでフリータイムです!!
恨みつらみもありましたが、今になってワンオペのおかげで本当に1人の時間が楽しめています笑
あとちょっとです、頑張って!
![サヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サヤ
うわー同じ気持ちすぎてびっくりです!しかもまさに今日気分が落ちていてなんかモヤモヤしてました。
旦那が在宅勤務になってもほんと昼食準備とか仕事増えるだけです(自分で買ってもらうなども伝えてますが食費も気になり)。
部屋が隣なので1歳児がいるのになんか気を遣わなきゃいけなかったり、息子昼寝中もグータラできなかったり(すればいいのですが。)
結局私もスイーツやカフェオレなど食に走りますがスーパーの値引き商品にとどまるところまで同じです!
転勤族で友達もあんまりいないし、わざわざオンラインや会った友達に愚痴を言うのも気が引けて溜め込んでしまってます。
最近SNSで育児情報調べて余計に不安になったりして悪循環です。
長文ですみません、とにかく吐き出し口がほしかったです。失礼しました。
![まきまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まきまき
本当にお疲れ様です😭🙏🏻
私も同じくワンオペ二児育児中です😭
気持ちすごくわかります!!!
うちの旦那は土日休みですが、子供を見るどころかずーとケータイでゲームばっかりです😡
それを注意したら、自分の時間がないなどぐちぐち言われましたが、じゃあ私の時間は?って思いました😕
イライラが溜まると買い物ついでに車で私も自分の分だけアイスかって(安い棒のアイス)食べて帰ります😂
贅沢って言っても安いの買っちゃうって所めっちゃ共感しました😂
私はみんなが寝静まった後に好きなドラマやアニメ見て気分転換してます!
明日の自分がキツくならない程度に🥲笑
このご時世お出かけも気楽に出来ないので大変ですよね🥲
旦那よ、もっと思いやりを持てと思ってしまいます🥲
-
まり
私も同じく、ワンオペ育児中です。うちも旦那は、土日休みですが、子供と遊ぶどころか、ずっと、携帯ゲームばかりしてたり、寝てたりしてます。疲れてるのは、わかるけど、少しは、子供と遊んでほしいなぁと思いながら、誰にも愚痴言えず、一人で、毎日イライラしてます。でも、子供の笑顔みると、癒されます。いつか、楽になるときが、必ず来る、それまで、頑張るしかないかなぁと、思って毎日過ごしてます。
- 3月12日
![まの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まの
毎日お疲れ様です☺️ワンオペ大変デスネ☆
私は気楽に乗り切りってしまいましたが…子供見てると笑っちゃって😀
娘2人で、私もワンオペでした♪
食費も旦那がいた頃は、1日1000円でしたから無駄遣いは、一切出来ず…
子供の世話をしながら、朝昼晩とおやつも手作りしてました💦
お金ないから😂
子供がたまにお菓子を欲しがっても買ってあげられない…
元旦那は、美容師でオーナーでしたがとにかくケチだったので😂
子供の物も買うのに許可を、取りお金を貰ってました😂
ワンオペなら…旦那が居るより私はシングルになってからの方が楽でしたよ♪
安い食パンでラスクとか、手作りのジャムを、巻いてロールケーキ風を作って子供とおやつタイムとかして、楽しんでました♪
パンは、切らずに子供にちぎらせてました😀子供も、楽しそうでしたよ♪やってみて、ください♪
ご主人が、月に一度しか帰ってこなくて辛いと思いますが、無理せず楽しんで下さいね♪
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
旦那をボコボコにする!これに限ります。
大声を出す
とりあえず、田舎なので気にしないで!やります。
あとは姑にショートメールで愚痴言ってます…最近はありません。
イラついて電話番号消しました笑
田舎に越してきたので誰も知り合いなし、、殺人事件があった🤭のとコロナと寒さで
日曜日しか、出歩かない生活
水曜日だけ、両親が来てくれたりして美容院行ったりしてたけど、、
それも気分転換になります。
うちは双子の男の子で
毎日保育園状態です。流石に疲れて月1マッサージに行くようになりました笑
![♪*°👶👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪*°👶👶
旦那も頑張ってくれているのはわかっています!
掃除機をかけてくれたり、洗い物をしてくれたり、してくれてます。
子供の面倒も見てくれていますが、覇気がないというか、泣いたらあやしてあそぶと言うことをせず、すぐ抱っこして、そのままジーーーっとしてることが多いです。
私的には子供もっと遊んで欲しいのですが、、、
ストレスの発散は今のところできてないですね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも3人の子供と現在妊娠8週目です。
子供が居るとなかなか自分の時間を作ることが出来ないですよね…
掃除はしなくても死なないからと思って、気になる時にしか掃除しなくなりました💦
毎日片付けて片付けてと言って疲れるし、私も片付けが苦手で、尚且つ妊娠初期で身体がだるくて思うように動けません。
でも自分甘えてるのかな…
と落ち込んだり
夫が出張で家に居ない時は
ごめん、味噌汁かけご飯でいいかな?
と、子供に言って手抜きばっかりしています💦
私も今のところストレス発散方法が無くて…
皆さんのコメント参考にしたいです。
![ごまぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまぴ
上の子1歳10ヶ月の時に、下の子産まれて、私も生後2.3ヶ月目が本当にイヤーーー😫💦💦💦って自分も泣いてました😭
眠たいけど眠れないし、友達にも会いたいけど、会えない…
専業だから、働いてた頃みたいにお菓子買うのも躊躇…もうかなり行き詰まってました(現在もそんな時多々あります😂💦)
もう毎日必死に無我夢中に家事も育児もしてたら、下の子が一歳❗️
もう少しで断乳しなきゃなぁと思ってると、あの赤ちゃんの頃が懐かしくなったり😅
節約してお菓子買えない😓と思わず、ママめっちゃダイエットするわ!って思ったりしてた時期もあるけど、やっぱりお菓子は大事❤️今は安いのを多めに買っちゃいます😂
同じ気持ちの人居て心強い!
お互い少しガス抜きしながら、頑張りましょう😊👍
![らんぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんぷ
わかりすぎるー
うちも上の子も自宅保育なので、毎日ドタバタ...
毎食食事補助×2のコロナで自粛、ストレス溜まる一方です😭
しかも先週娘発熱→ママ移る→息子発熱でパパ以外全滅👻
私は熱ないながらも頭痛鼻水咳と腰痛のコンボで夜間添い乳しながら息子の看病...
1週間以上風邪ひいたまんまです😭😭😭
なんせオフがない!!
ゆっくり好きな物ご飯を食べたいですうわぁぁん😭😭
![らんぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんぷ
あとホルモンバランスのせいか2ヶ月に1回くらいメンタルどん底になって人間やめたくなります😂😂😂😂
![あさみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさみん
どこの家庭も一緒ですね😭
旦那は残業がほとんどないので夕方帰ってきてお風呂はいれてくれますが
その間が唯一の1人時間♥️
お風呂出てきたらビール🍺だし
もっぱらYouTubeかゲーム息子がグズると
『俺の抱っこじゃ嫌みたい』って嘆くし...
嘆こうか泣き止まなかろうが
こっちは日中ずっと付き合ってるんですけど~って感じで
今日も少し息子とお散歩に行って
自分へのご褒美🍰って脳裏によぎったけど
無駄遣いになるし~と、諦めました...
旦那も息子も寝てる
今ティータイムで一息~
地元は離れてるしから
自分の親は頼れないし
義両親にはあまり甘えたくないし
私も爆発寸前です😅
息抜きできる方法何か見つけられるといいですね🎵
一緒に頑張りましょう♥️
![40歳初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40歳初ママ
わかります😢⤵️⤵️
私はどちらかというと育児より在宅で毎日家で仕事をしている旦那にうんざりします。
たまの出勤日が本当にホットします!
昨日も月に1回の出勤日でストレス発散でお菓子食べまくりました!
おかげで胃が荒れてますが😵💦
お菓子はポイントを使って買った安物なのが悲しいですが。
どこかのお店でゆっくり美味しいもの食べたいです!
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
私も同じ境遇です!
旦那は仕事柄2日に1回しか帰ってこず、しかも朝晩逆転なので旦那が寝てる間、子どもの泣き声に気を使うし、昼に仕事終えて帰ってくるから昼食に夕食の献立してくれって言われるし、やる気ゼロです🥲
早く子どもが大きくなったら、旦那いない日は女子会できるのにー❤️を夢見て日々過ごしてます😂
授乳寝不足、ほんまヤバイですよね😭同じ境遇の方がいると本当に心強い❗️頑張らない育児ぼちぼちいきましょう😊
![はらぺこあおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこあおむし
旦那さん在宅なら、『買い物行く間だけ二人見といてね。コロナ怖いから一人で行くことにしたの』と言って、週一回の買い出しだけでも一人の時間作れないですかね??
我が家は月一休みがあるかないかの外勤務、夜も何時になるかわからないのですが、月・金だけ、夕方に帰宅(出来ないときもある)なので、夕飯後30分ぐらい買い物の時間を貰うことにしています。実際、子連れだとたくさん買えないから、3~4日分、買い込みます。徒歩三分のスーパーなので持てるだけ。
旦那さんが非協力的なら、『重たい物もてないから』を理由に、お酒とか買わなくてよし。モヤシと挽き肉炒めで一食。→その浮いたお金でちょっといいご褒美スイーツ買ってよし!!だと思います。
旦那さんに自分の気持ちとか、体調とか伝えていますか?
少しでいいから、休ませて、とか、子供たちと遊んでてって言えてますか?
『家族』って、お互いを助け合って生きていく運命共同体です。
誰かが困ってるときは別の人が助けなきゃいけないんですよ。
ただ、男は想像力がないから、自分に都合良く解釈して、何も言われないなら、何も困ってないんだと思ってるんですよ。
ちゃんと細かく伝えましょう!!
それでもダメなら、旦那のことは一切しなくてよし。大人なんだから全部やらせればいいのです。一人暮らしだったらそうでしょ?ってね。
![キミイロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キミイロ
凄く分かります!!働いてた頃と比べて金銭的に不自由ですよね。
私も気軽にカフェ行っていましたが、今はスタバのフラペチーノ1つでBlendyのカフェオレ30本入りが1つ買えちゃう!!とか思います😅
チョコのバラエティパックやインスタントカフェオレを買って毎日少しずつ消費してます😂笑
質問者さんが近所に住んでたら一緒に児童館行ったり公園で遊びたかったです!✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは5人子供いて
上の子たちが小さな頃は
本当に大変で、記憶があまりないくらいです。
頑張らなきゃ、頑張らなきゃと毎日、頑張っていたような気がします。
なのに、何もできていないみたいな毎日。
当時は専業主婦だったので
私もコンビニにいっても
結局、100円のコーヒー買ってデザート買わなかったり。。笑してました。
だけど、隙をみつけては
自分に投資しなきゃとおもうようになりました。
500円以内で自分だけにおやつ買うと決めたりしてましたね笑
今は、下の子は3歳になり、私も働くようになり、ひとりの時間を増えました。
子育てしていなかったら
時間の大切さに、気づかなかったかもしれません。
いかに少しの時間で
何かをやるかのスキルは
誰にも負けないくらい身につきました!
そうおもうとあのときの涙も
無駄じゃなかった!とか
ひとりで悟ってます笑
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
私もスタバ何年も行ってない(;_;)
![bam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bam.
わかります。。私もほぼワンオペです。なので旦那にも慣れていなくて泣きますし、休みだとしても起きるのは遅くて子どものペース崩されたくないので結局私が見ている形です(>_<)旦那も頑張ってくれてはいるのですが、、あまり任せられず、、ここが私のダメな部分でもあるのですが。
そしてご褒美かおっ!って思っても同じように申し訳なくなりセールのスウィーツになります。。虚しいですよねーーー!!!今はちょっとの外食も幸せ感じます。笑 発散したいです😵💫😵💫
コメント