※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

保育園に息子を預ける不安や自分の感情に戸惑う母親の相談です。

4月から保育園に行きます。
先日園長先生との3者面談がありました。
息子は人見知りが激しく、私と主人以外は全くダメで、実家にも預けたことがありません。
人見知りが激しいのに保育園に行けるだろうかという不安と、初めて息子と離れるので少し寂しいという思いが入り混じり、面談の時に泣いてしまいました。
こんな母親いないですよね…。
情けないし、自分でもなんで泣いてるんだろうって思いました。
園長先生は「お母さんの不安な気持ちはよくわかりますよ。他のお母さんでも泣いている人いますよ。」と言ってくださいましたが、そんな人いるんですかね…。
面談を思い返せば本当に恥ずかしい…。
でも、息子の寝顔を見ているとまた不安な気持ちや寂しい気持ちが出てきて涙が出てきます。
私自身も4月から復職するので、ちゃんと仕事と育児の両立ができるのだろうかという不安もあってメンタルがボロボロです…。
どうしたら皆さんみたいに強い母親になれるのでしょうか…。
自分が情けないです。

コメント

⑤ままん𐀪𐁑

強い母親になる必要なんてないですよ!そりゃ誰だって初めての保育園は不安です!
私も初登園の時人見知りの息子(2歳半)が「ママいかないで〜」と言われ泣きながら先生にバトンタッチしたのを覚えています。

完璧に子育てと仕事の両立を求めてしまうとキツくなるので自分のできる範囲!後は周りの手を借りながら!あまり気にせずKさんがキツくない範囲でやりましょ🤗

みぃ

はじめまして。元保育士です😊預けるの不安ですよね。
他のお母さんも面談時に不安だというお声を何度か聞いたことありますよ。大丈夫です、恥ずかしい事なんてひとつもありませんよ♫入園したら不安なこと、心配な事いくらでも保育士に話してくださいね。強いお母さんにならなくて良いんですよ☺️!
ありのままのお母さんでいて下さい。

 なな

強い母親では決してないですが、
実母よりプロに預ける方が安心っていう気持ちです。
なんなら保育や育児のなんの勉強もしてきてない、資格もない私より、
昔から、多くの人は子供の頃から、保育士さんになりたくてなってる人が多いと思うので、お給料より夢を取り、
そのために勉強や歌やピアノや制作やあらゆることを頑張ってきた人達のほうがよっぽど素晴らしい人だと思います。
夢に向かって頑張れる人、結果を残して夢を掴んだプロです。
私は足元にも及びません。

そう思うと、「不安」にはならなかったです。安心して預けられる園に入れたからかもしれませんが☺️
良い園だといいですね💡

  •  なな

    なな

    ちなみにうちの娘もめちゃくちゃ人見知りで、クラスの担任の先生以外には未だにギャン泣きしてますよ☺️ばぁばにもです。

    • 2月26日