※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海
妊活

1人目が2歳の6月に産まれた場合、2学年差の妊活時期は何歳何ヶ月ですか?ややこしいので教えてください。

100%妊娠出来るとして、
1人目が何歳何ヶ月ごろに妊活をしたら
2学年差になりますか??
2歳差ではないです。
ややこしくてあまり分かっていないので
わかる方教えてください!

ちなみに、1人目は2年の6月に産まれました!

コメント

ママリ

息子が1歳3ヶ月の時に妊活をしてすぐに授かり、
誕生日がほぼ一緒予定の2歳差、2学年差予定です🐻🐰

  • 海


    返信ありがとうございます!
    1歳3ヶ月ですか!
    だいたいそのくらいから妊活
    すれば2学年差になりそうですね♥️
    頑張ります🙏🏻

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

上の子が6月生まれだとしたら2022/04/02〜2023/04/01の間に生まれると2学年差です。
なので、2021年7月〜1年間の間ですかね。排卵周期のずれなどがあるかもしれないので8月あたりからはじめるといいのではないでしょうか!

  • 海


    細かくありがとうございます😢♥️
    参考になります!!!

    • 2月26日
トモヨ

息子さん、うちの下の子と同級生ですネ★
うちは5月産まれです(^O^)

上の子が1歳2ヶ月の時に2人目妊活始めて1周期目に授かり、1歳10ヶ月差の2学年差になりました★
息子さんが1歳過ぎた夏頃から妊活始めると2学年差になると思います(^O^)

  • 海


    同級生ですか🥰🥰🥰

    ありがとうございます!
    参考します🙏🏻💞

    • 2月26日