![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除?の事で質問なんですけど、これって、1番左下の16,893円が戻ってくるって事ですか?
医療費控除?の事で質問なんですけど、これって、1番左下の16,893円が戻ってくるって事ですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![どんぐりマンマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐりマンマ
1〜9月の医療費の支払額の合計がのってるので、これが返ってくるわけじゃないです。
医療費の合計が10万円を超えた分(例えば15万かかったなら15万円から10万円を引いて、5万円です)が医療費控除の対象となります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
令和2年分の申告に使える金額が16893円(1月から9月)という意味なので戻るわけではないですよ。
はじめてのママリ🔰
この写真で言うと、254,270が合計ですか?😓
どんぐりマンマ
表の上がなんと書いてるのか分からないのですが、25〜は、医療費10割負担の分だと思います。実際に支払う医療費は3割ですよね。
これは健保とかから送られてくる医療費のお知らせだと思うのですが、実際に払った医療費は1〜9月では合計16893円ということです。10〜12月の分も合算したい場合は、各医療機関でもらった領収書でご自身で明細を作って下さいということが下に書かれています。
確定申告で医療費控除の申告をする場合は、1〜9月の分はこの明細が使えますよ、ということなんだと思います。
はじめてのママリ🔰
そういう事なんですね😓
分かりやすくありがとうございます🙇♀️