※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっくんmama*
子育て・グッズ

夜勤の旦那さんと1LDKで赤ちゃんと二人きりの不安。夜勤の方、どう過ごしてますか?

いつもお世話になってます( ´ ▽ ` )ノ♡
今、里帰り中でもうすぐ自宅に戻るんですがちゃんとやっていけるのか不安で仕方ありません。。。
旦那さんが夜勤の仕事なんですがアパート住まいで1LDKなので日中赤ちゃんの泣き声が煩くて寝られないかなとか。。。
夜も赤ちゃんと二人きりなので不安です。

旦那さんが夜勤の方、どうやって上手く過ごされてますか?

コメント

Ƴʋʋʋ...♡ྉ

里帰りからアパートに帰るのって凄い不安ですよね(இдஇ; )
私も2人を里帰りで出産したので不安な気持ちわかります!

夫も早番遅番のシフト制ですが上に立つ立場なのでシフトの時間フルシカトで毎日家に居ません(´・ω・`;)
休みの日も半日居ないのも当たり前です( ・᷄ὢ・᷅ )

1人目の時はそれが辛くて毎日泣きながら育児と家事をしていました(´・ω・`;)
上手く動けない自分にもイライラしたし夫にも毎日当たってました(苦笑)

2人目で手抜きとかが出来るようになって気づいたんですが、毎日キッチリやろうとするのはダメだなって(◜௰◝)
あとは自分の中でお風呂を入れる時間や寝る時間だけでも決めて動いてると自然とそのリズムがつき動きやすくなりますよ☆

ヒップ

ウチの旦那さんも夜勤があります(*^^*)
飛行機使う距離ですが、里帰りのあと不安で、一週間母にいてもらいました💦

その後は夜勤のたびに母に電話してました(笑)
やっぱり一番の先輩ママは母ですね(^-^)
不安も和らぎます(*^^*)

いっくんmama*

そうなんです、不安で正直帰りたくないですヽ(;▽;)ノ
休みの日も半日いないの当たり前ってほんと大変ですね(>人<;)
それでも、お子さん二人育ててて尊敬します∑(゚Д゚)
実家にいる今でさえ旦那にイライラしてあたり気味です。笑
お風呂と寝る時間ですね!
やってみます!
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ♡

いっくんmama*

実家が遠いとすぐに帰れないし余計に不安ですね∑(゚Д゚)
私は、車で20分くらいの距離なんですぐ近くなんですがそれでも不安ですヽ(;▽;)ノ