※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せりこ
子育て・グッズ

3歳児はまだおもちゃを大切に使うという事は言っても理解するのに難しいのでしょうか💦💦

3歳児はまだおもちゃを大切に使うという事は言っても理解するのに難しいのでしょうか💦💦

コメント

deleted user

大切
とゆうざっくりした感じは難しいのかなぁーと息子を見ていて思います。

投げないでとか叩きつけないでとか逐一注意すると気をつけてますが
2、3歩歩けば忘れてます😭

みつあずmama

男の子って手荒いですよね😅💦
大事に出来ないなら捨てるよ💢もうおもちゃは買ってあげないからね‼️‼️って言っても、遊んでてテンションが上がるとまた手荒く扱ってるし・・・
正直イライラしますがそれでも私は息子には、物は大切に扱う様に言い続けています😊
いつかは伝わるだろうし、言い続けることが大事だと思います。

メメ

きちんと理解は出来ないかもしれないけど、伝えることは大事だと思います☺️
うちはよく「おもちゃに優しくして」と伝えてました。

mini

大切にというのが抽象的なので、投げない、ぶつけないとか具体的にいえば理解はできていました😄でも言ってすぐはできるけど、10秒しないうちに忘れます😵

せりこ

まとめての返事ですみません。

うちも注意はするもののすぐ忘れてしまいます💦
誕生日、クリスマスとかで沢山プレゼントをもらいおもちゃはすぐガチャガチャぶつけたりしてます😭
まだ3歳だから仕方ないとは私は思って多少部品が欠けても色が剥げても最近は気にしないようにはしてますが
私の妹や旦那はせっかく買ったおもちゃをすぐにそんな事されるのが嫌みたいでおもちゃ捨てると言ってしまいます💦
まだ結婚してない妹はこれが3歳というのを理解してという分かってあげれない部分があります

みなさんから意見を頂いてまだちゃんとは分からないんだ、言い続ける事が大切と分かったので妹にも息子にもちゃんと話してみます😊

ありがとうございます😊