※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

引っ越し後、母乳の出が悪くなり心配です。ストレスや栄養不足が原因でしょうか?

4日前に引っ越しをしました。

ここ数日、3食きっちり食べれてないせいなのか、
ストレスなのか、脱水とかなのか分からないですが
母乳の出がよくありません。
今までずっと完母でした。

上記のことは原因として考えられますか?
もう出ないんじゃないかと心配です。

コメント

まろまろぽ

疲労やストレスは、母乳の出が悪くなると聞いたことがあります。
お引越しの疲れと、食事の影響でしょう(ノω・`)
はやく普段の生活に戻れますように。

  • まる

    まる

    ありがとうございます😭。。
    環境がガラッと変わったので、不安や考え事が尽きません💦
    早く今まで通りの生活がしたいです(>_<)

    • 8月18日
deleted user

ストレスは母乳に影響あるようですよ(>_<)
引越ししてすぐですし、慣れれば戻ると思いますよ!それまでは少なくてもどんどん吸ってもらって、ミルク足して様子みてはいかがですか(>_<)⁇

  • まる

    まる

    さっき、寝かしつけようとおっぱい飲んでもらったんですけど全く張らなくて、でなくて。。スティックタイプのミルクがあったのであげました(>_<)
    早く元に戻って欲しいです😢

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おっぱい飲ませてもいっぱい泣いちゃうなら足りないのかもですけど、泣かなければちょっと頻回で頑張ってみるのもありですよ(*^^*)
    私も全然張ってくる感じないですけど、特に泣かないしよだれも止まらないし、体重も増えてるので気にしてません!
    でも水分はたくさんとった方がィィですよ!

    • 8月18日
ポテチ

軽い脱水症状だと思います。
食事から母乳が作られるので
暑さに負けず、食事をとって、水分補給してみて下さい(^_^)

原因として大きく関わりますよ😌
そんな私も軽い脱水です😱

又母乳出るようになりますよ(^_^)
ストレスもほんの少しだけ関わりあるかもしれません。

頑張って食べましょう(^_^)

  • まる

    まる

    麦茶や飲み物、一日に1リットルは飲んでるんですがそれでも足りないんですね。。夏恐るべしです😱

    生活に慣れるまではしっかりすぎるくらい食べるよう心がけます😢

    • 8月18日
  • ポテチ

    ポテチ

    私もです😱
    今は妊婦じゃないですが1日1リットルでは
    全く足りません😱
    ストレスもそうですが
    食事をきちんととって、水分も気をつけましょう😊
    頑張って下さいね😊

    • 8月18日
さりー

育児に加えて、お引越しまで、お疲れ様です。

お食事をとることもそうですし、ストレスでも母乳の量に影響はあると聞きました。特に母乳を作るためにはいつもより多く水分もとらなければならないと指導をうけたので、脱水気味だとより影響を受けやすいかと思います。夏場でお疲れなのもあると思いますが、お母さんが脱水で倒れないためにも、少なくとも水分はとってくださいね。ゼリーやスイカなどの水分が多目の果物など、のどごしがよいものも積極的にとってあげてくださいね。(冷えすぎにも注意は必要ですが、そもそも原料になるものがないと母乳もつくれませんしね😥)


赤ちゃんは母乳を飲んでも泣き止まなくて足りていないようであれば一時的にミルクも検討されてもいいかもしれませんね。哺乳瓶は使いたくない!ということであれば時間と手間はかかるけどカップ授乳をお勧めされました。
また、そのときは少なくとも3時間ごとなど定期的に時間を決めて赤ちゃんにおっぱいも吸ってもらっていれば分泌は落ちませんし、刺激になってお母さんの体力や食事が十分になったらまたしっかり出てくれると思います!

どうかお母さんも赤ちゃんも、ご体調優先で休めるときを見つけてこまめに休んでくださいね。

  • まる

    まる

    暑くて暑くて、麦茶ばかり飲んでてもまだ足りないっぽいです😱💦
    今日桃や梨などのフルーツ手に入ったので明日から食べていこうと思います(>_<)

    さきほどミルク足しました!ミルクはもう4ヶ月ほど作ってなかったので、全然忘れてて分からなかったです😢💦量も足りるのか足りないのか😢

    • 8月18日
  • さりー

    さりー

    フルーツがあると心強いですね😊
    水分もビタミンもあるし、ちょっとでも元気になりますように。
    わたしも麦茶ばかりのんでいるのですが、特に母乳が必要だったころは面倒でしたがチンして少しぬるくしたり、お湯を足したりしていました。麦茶が身体を冷やす作用も少なからずあるそうで、冷えると母乳の出に影響すると言われて…それでよかったのかはわからないので絶対にオススメ!ではないのですが…。

    ミルク久しぶりに作ると忘れますよね!赤ちゃんが欲しそうに泣いてなければ大丈夫だと思いますよ!あとはおしっこやウンチの量と硬さがこれまでと変わりないようであれば心配ないと思いますよ。ウンチが硬くなりすぎてたら水分足りてないのかなって思います。ご心配なときは、遠慮せずに小児科で相談されるといいですよ!体重も測ってくれるし、先生に大丈夫っていわれるだけでも楽になりますからね。

    • 8月18日