

h1r065
私はスタンプのインク補充めんどうとおむつもこってなってるし私は押すのがストレスなのでマジックで下の名前だけ書いて渡すです。
私はそっちのほうが時短楽でスタンプはいつもの自分の鞄にはいれないけどマジックは1本いつでも持ち歩きできるのでマジックのがコスパもいいなです。

はじめてのママリ
うちは息子の名前が2文字なので、書いたほうが楽でした🤣💦
でも、スタンプも持ってます😊✨

向日葵
スタンプやってましたが、インクの補充が面倒で、結局マジックで書いてます😂

ジャンジャン🐻
スタンプ出すのすらめんどくさくて、マッキーでさっと書いてるのを上の子から続けてはや5年。
いまだにやっぱりスタンプが欲しいとは思わないですね🤣

ちいこ
スタンプ買いましたが押すのめんどくせー!出すのめんどくせー!ってなって結局マッキーで書いてます🤣
オムツ用に大きなスタンプ買ったので、他の名前つける時とかは使ってます😍

りょーちゃん
保育士です!
ペンの方が見やすいのは確かですが、あまりに小さい字のスタンプじゃない限り、見慣れてくるので問題ないですよ☺️
私も保育園に預けてますが、ペンで描いてます!
同じクラスに同じ名前の子がいるとフルネームをお願いするので、その場合はスタンプのほうが楽かと思いますが…

ゆみ
保育士ですが、大きい字ならスタンプでも大丈夫です😊
ただ、私は押すのより書いた方が楽です!スタンプは乾かさないとインクがいろんなところについて大変で、結局スタンプ買ったけど手書きです😂

りんひな
私も保育士してますが、スタンプよりペン派です。
見やすさ、面倒くささ…お洋服も小さいスタンプだとラベルと同化してしまって見にくいな〜と思ったり…

はじめてのママリ🔰
保育士してますが、スタンプしているお母さん何人かおられます!
大きい文字で見やすければ、スタンプでもいいとおもいます!

きのぴお
みなさん、ご回答ありがとうございました!
まとめてのお返事ですみません🙇🏻♀️
保育士さんやママさん、ペン派のお話が聞けてよかったです!
わたしもインク補充のめんどくささやインク乾ききらずにいろんなところに付いたり、、などがもう想像できます😂
とっても参考になりました!
ありがとうございました!
コメント