
4月に1歳前後のお子さんが保育園に入る方の悩みです。朝晩のバタバタした生活に疲れており、忙しいワーママの姿に刺激を受けつつも、自分には何も手がつかない状況で、掃除や準備にもやる気が起きないと感じています。共感や励ましを求めています。
4月からお子さんが1歳前後で復帰するみなさーん!
とうとう!あっという間に!あと1ヶ月!
どうですかー?
子どもはきっと保育園を楽しめる!
わたしも仕事が嫌いではない!
でも、早朝に起きて(いつぶり?のめざましで!!)バタバタと支度して出ていき、夕方もバタバタとやることやって寝て…そんな生活が憂うつすぎます笑
ゆっくりしてたい!のんびりしてたい😂
今はただのだめ人間なので余計にそう思います笑
夜な夜なYou Tubeでワーママのルーティンとか見て、みんな忙しいのに偉いな、私も頑張らなきゃと思いつつ、何も手がつきません!
アルバム完成までもう少しなのに!
保育園入園準備しなきゃ😂
しばらく、まともに掃除できないから3月はプチ大掃除と思っているのにやる気が出ないー!
同じ立場の方に共感してもらいたい!!
喝入れてもらいたいです😂💓
- ちちぷぷ(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

まみ
私も4月から2人まとめて入園予定です!!
私も仕事は嫌いではないし保育園でも楽しんでほしいと思ってますが、、めんどくさすぎます笑笑

ママ
いや、もう全くおなじです。
シュミレーションしなきゃと思い、練習一日で終わりました。早起きできません。
-
ちちぷぷ
コメントありがとうございます😂
練習したのですね!素晴らしいです!!わたしは何もしてませんし子どもたちは1時間は早く起きないといけなくなります笑
で、、できるのか、、😂😂- 2月24日
ちちぷぷ
コメントありがとうございます😂
二人同時!二人育児お疲れ様ですー!!
本当にめんどくさいです笑
ずっとこのままがいいとも思ってないのですが😂疲れますよね絶対笑💧