
赤いブツブツが広がる3ヶ月の赤ちゃん。汗疹で保湿しているが広がる。服装や汗疹の症状について相談。
生後3ヶ月の身体の湿疹について。
3週間ほど前にお腹の右側あたりに赤いブツブツが出来てきました。様子を見ていたのですが、お腹と背中全体に広がってきて先週皮膚科を受診しました。
汗疹との診断で、保湿して薄着で過ごすようにとのことで保湿剤をもらいました。
授乳の度に保湿、服なども調節して過ごしているのですが、むしろ広がってきていて今はお腹、背中、太もも外側までブツブツが出来ています。
気になる点
①室温20度前後、昼はロンパースと半袖ボディ肌着
夜はこの服装+ベビー布団をお腹まで掛ける
↑これは丁度いい服装でしょうか?ちなみに首などに汗はかいていません
②汗疹との診断でしたが、汗が溜まりやすそうな部分にはブツブツは出ていません。
(首や足の関節、おむつの中、わきなど)
汗疹ではないという可能性もあるのでしょうか?
再度受診するタイミングを迷っています。
同じような様子があった方いらっしゃいましたら教えていただきたいです🙇
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お腹

はじめてのママリ🔰
太もも外側

あーや
アトピーかなと思います。
うちも同じようにポツポツになって保湿してたんですけどどんどんひどくなってアトピーにブドウ球菌が悪さをしてるって言われました。
アレルギーも診てくれるから小児科でステロイドが混ざったお薬出してもらって一日三回塗ったらあっという間にキレイになりましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
元々肌が弱そうな感じなのでアトピー の可能性もあるかもしれません。薬しっかり塗ると良くなったのですね。もう一度病院に行って診てもらおうと思います!ありがとうございます😊
- 2月24日

りんご
保湿剤は何がでていますか?
痒がりますか?
皮膚科の先生は、様子を見て再受診とは言われなかったでしょうか。
皮膚科って、“すぐに病気を判断するのは難しいから、薬出して様子見→薬変えて様子見→…”ってするところも結構あります。。。
ここまで広がったらステロイドがあった方が…。再受診した方が良いと思います。
もしきちんとした説明がなかったら、病院をかえても。。。
-
はじめてのママリ🔰
保湿剤はヒルドイドです。
判断難しいと様子見になることもあるのですね。良くなる様子がないので再受診してみようと思います!ありがとうございます😊- 2月24日

ちぃこ
この時期だと汗疹の診断が多い気がします💦
多分様子見ですかね。
アトピーの診断は3ヶ月すぎないとなかなか難しく、関節に多く出る、顔に出る等のわかりやすい症状がないと3ヶ月でも診断難しいそうです。
できれば小児皮膚科のあるところに行かれると良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なかなか見分けがつかないのですね💦
今は関節、顔などには出てないので分からないですが、元々肌が弱そうなのでアトピー の心配もしています…
小児皮膚科、調べてみようと思います!ありがとうございます😊- 2月24日

はじめてのママリ🔰
娘が生後2ヶ月頃と同じ症状だったので。
いくつか改善し良くなったのでコメントさせてください。
娘の服装も①と今も全く一緒です。
ただ、湿疹ができてからは
①朝肌着含め全て着替えさせる
②朝着替えさせる時に暖かいガーゼで全身ふく(首のしわや、太もも等もしっかりと)ケトルで沸かしたお湯と水1:1をボールに入れてその中でガーゼをしぼってふいています
③皮膚科で処方された薬ヒルドイドで保湿、湿疹がひどいところはステロイドを重ね塗り(これはお風呂上がりも同じ)
夜赤ちゃんっていっぱい見えない汗をかいているのか
朝この3つを気を付けただけで、1週間ほどでよくなり、いまはすべすべお肌です😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ症状があったのですね。
寝汗結構かいてるんですかね💦確かに夜に赤みが増えているような気がします。
着替えや拭くのを参考にさせていただき再受診してみようと思います!ありがとうございます😊- 2月24日

ミミリ
同じような湿疹ができています!その湿疹の所はガサガサですか?
私は汗疹と乳児湿疹、乾燥でした。
この時期1番汗疹が多いみたいで、乳児湿疹も3.4ヶ月がピークらしく、Wパンチです。
乾燥してると思いプロペト塗ってましたがそれは、乳児湿疹、乾燥にしかきかないらしいです。
汗疹にはロコイドをプロペトで薄めたのを、保湿剤としてヒルロイドを処方され塗りました!赤みがなくなってからはヒルロイド1日日何度か塗っています!
-
はじめてのママリ🔰
ガサガサしている感じもあります。
乳児湿疹に汗疹と一緒にでることもあるんですね💦
保湿と薬で改善されたのですね!!
皮膚科で薬をもらったので薬と保湿を根気よく続けてみようと思います。ありがとうございます😊- 2月27日
コメント