
子供が食べ過ぎて心配しています。同じ経験の方いますか?
90cmで13キロ超なのですが
スナック菓子とか全然あげないです。
が、未だに抱っこ抱っこで全然歩かず
公園でも砂遊びばっかりです💦
ごはんもカサ増してカサ増してなんとか今の体重で抑えてますが辞めたら平気で15キロぐらい行くと思います😭
ハンバーグも大人のサイズを2個はぺろりで
カレーも3杯ぐらい食べます(どちらも野菜はたくさん)
うどんも2玉食べてました、、
SNS見てもなんでこれで足りるんだ、、って感じです。
夫婦揃っとガタイ良くて私はすぐに太る体質で
昔は嫌でした(姉と同じもの食べているのに姉はガリガリで私だけ太る 笑)
なので子供にはそんな思いさせたくないです😭
いっぱい食べてもおかわりおかわりと泣いてます💦
明らかに食べすぎなときはおしまいにします。
同じようなお子様いらっしゃいますか?
好きなだけ食べさせてますか?
- hony(6歳)
コメント

ぴよこ
息子は2歳の誕生日の時に92cm 14.2kgでした!
pepeさんのお子さんほどではないですが、うちもよく食べてましたしお菓子はあげてませんでした😊
アレルギーもちのため定期的に小児科受診してて、息子が大きいことを相談したり見てもらったりしてます😊
お菓子やジュースは制限しないとダメだけど、食事に関してはそこまで気にしなくていい、とのことでした。
ただ、あまり噛んでいない、柔らかいものが多い、などは大食いの原因になるので見直した方が良い、と言われました!
例えばパンをあげるなら柔らかいパンよりハード系の硬いパン、カレーなどは白米と食べると噛まずに飲み込んでしまうので具を工夫するか、カレーとフランスパン、みたいな組み合わせにする、など…
かみごたえのあるものにかえるといい、と言われました!
ハンバーグもカレーもうどんもかなり食べやすいものなのでそれだけ食べれてしまうのかな、と思います🤔

2児の母
おはようございます☺️
うちの子同じ月齢です!
好きなだけ食べさせてるのがいい場合もあると思いますが…3歳までに親があげすぎたことによって太りやすくなる体質って決まるって小児科の先生に言われました。
胃がどんどんデカくなるみたいですよ。
-
hony
3歳までってよく言いますよね💦
好きなだけ食べさせたくないんです😭
大泣きされてもなんとかおしまいにしたいです、、💦
ありがとうございます😊- 2月25日
hony
なるほど!!硬いパン🍞いいですね!
歯ごたえあるやつ考えて作ります^ ^
ありがとうございます😊