
産後食べても食べても痩せるママじゃなくて、子供が手がかかったり、食…
産後食べても食べても痩せるママじゃなくて、子供が手がかかったり、食欲がなくて食べれなかったという方はやっぱり痩せましたか?
結局食べなければ痩せれたんですかね?
1人目の時56キロで産んで入院中52まで落ちたのに、産後義母にお世話になり三食作ってもらって普通に食べてたら56キロになりそこから痩せずにまた妊娠。
2人目70キロで産み、入院中8キロ減り62で退院。
そこからは減らす増えず1年経った今も62キロです。
産後に三食食べて完食しなかったのになぜ痩せなかったんでしょうか?産んでからすぐダイエットすればよかったんでしょうか?
今は夜抜いてますが朝お腹空きません。なのに朝ごはん食べてます。昼もお腹すいてないけど食べてます。
じゃないと子供たちだけ食べてる状況になります。
私は何も食べずに一緒にいるだけでいいんでしょうか?
思えば産後すぐだけ空腹感がありましまが、今はないです。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳1ヶ月)
コメント

メメ
痩せるかどうかは骨盤の歪みもあるんじゃないですかね?
食べてないのに痩せないのは骨盤から来る歪みが原因と聞いたことがあります。

退会ユーザー
助産師さんに、妊娠中に7キロ以上増えたら、努力しなきゃ落ちないよ~
って言われました💦
-
はじめてのママリ🔰ん
そうなんですね😅2人目妊娠は太りすぎました💦
- 2月23日

退会ユーザー
食べるより寝たくてあまり食べなかったら痩せました😅
妊娠で13キロ増えたんですが半年くらいで元に戻りました。筋肉が落ちたというのもあると思いますが💦
里帰りしてないので自分で作らないとご飯がなくて、めんどくさいからいいや〜と朝から何も食べず気付いたら夜。とかしょっちゅうでした💦
お腹空いてなかったら食べないしお腹空いててもめんどくさかったら食べないです😅
ただこの生活身体には確実に悪いのでしっかり食べてる方は自己管理できてて偉いなと思います😣
-
はじめてのママリ🔰ん
性格ですかね😅私何がなんでもしっかり食べてたので😅
- 2月23日
-
退会ユーザー
元々は食べるの大好きで、夫と外食すると必ず残飯処理係になるくらい食べてたんですが、食べなかったら痩せるということに気づいて以来、食への意欲が前ほど無くなってしまいました😅太るのが怖くて…💦
ただ子供の食育や自分の10年後20年後のこと考えたら何が何でも食べる方の方が絶対良いと思います😅- 2月23日
はじめてのママリ🔰ん
そうなんですね💦元々お尻大きくて骨盤広いタイプですが締め付けが嫌いで矯正ベルト2人ともしなかったんですよね😅あれ意味あるのかな?と思って😅
メメ
骨盤ベルトは結構意味があった気がします😃
勿論ものによるんだろうけど💦
一番は骨盤矯正に行くことかなぁ…あれをやるのとやらないのとでは変わる気がします。
はじめてのママリ🔰ん
そうなんですね💦ステマだらけで元々細い人しかやってないイメージだったので信用できなかったです😅
行くのは難しいのでとりあえず矯正ベルト買ってみようかな?と思います。
ワコールのガードルは意味あるんですかね?
メメ
SNSのとかでなく、犬印とかPigeonとかの普通のメーカーのやつでも効果はあると思います☺️
ワコールのガードルは評判良いですね!
私も産後1ヶ月経ったので骨盤矯正行かなきゃです😂