※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
妊娠・出産

基礎体温を測り始めて高温期に入ったら排卵後と考え、体温が急に下がるタイミングを見計らって仲良しするのが良いですね。

2人目がそろそろ欲しくなったので妊活することにしました☺️
息子を授かった時は妊活とかせずにお腹に来てくれたこなので、、排卵日を狙うタイミングとかよく分からなくて、
基礎体温は最近測り始めました!
高温期に入ったらもう排卵後ってことですよね?
体温が一気に下がったら排卵した(する?)てことで、
一気に下がるタイミングを見計らって仲良しするといいんですよね?
この解釈あってます?😅

コメント

ママリ

高温期に入ったら排卵後なのはあってます。
一気に下がったら排卵、は、そうなる人もいますがならない人もいます。
なので、基礎体温で事前に排卵日を知るのは不可能です。
排卵検査薬を併用するか、産婦人科で卵胞チェックを受けないと事前にいつ排卵かはわかりません。

もしくは生理周期がすごく安定している人なら大体の排卵予想はできますよ。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございますー!!!
    排卵日あたりにお腹痛くて、今日から高温期なんですが、パタリと体調が良くなりました。
    生理周期は安定しているので、排卵検査薬も使いつつ頑張ってみます🌟

    • 2月23日