
コメント

ちょこ
言いますね。義理親に伝えて義理親がなんて思うか大事だと思います。

退会ユーザー
言います😂
前の職場のおばさんが子供が小さい頃から家庭内別居で過ごしてて高校生くらいの時に、泣きながらこの家から出て行きたいって言われてすぐ出て行ったって話を聞いてから、家庭内別居って子供に相当ストレスなんだなと感じました😂
-
のりしお
本当に、子供の気持ちを考えて欲しいです。自分勝手すぎると思っています。
お話参考になります。
ありがとうございます。- 2月23日

🌈
ちょっと違いますが別居中で旦那が実家に帰ってます(笑)
私は自分の親には言ってません😂義母にはLINEで伝えましたが既読スルーされたのでもう義母なんてどうでもいいです(笑)
-
のりしお
転職前の有給消化中なのでむしろ帰って欲しいです😂
私は親には喧嘩したことを言ってしまい後悔中です。
言うなら義妹から攻めようと思ってます。
助言ありがとうございます。- 2月23日

退会ユーザー
夫婦の仲って、よっぽどのことじゃない限り【相手が100%悪い‼️】って事はないので、下手に公言したら主様にも火の粉がかかってきますよ💦
親戚に伝えるのは最後の手段として、まずは夫婦での話し合いではないでしょうか?
2人では話し合いが出来ないならば、家庭裁判所での夫婦円満調停もオススメです。
-
のりしお
ありがとうございます。言ったら終わり、薄ら思っていました。ちょっと踏み止まり考えてみます。
主人が話し合いたい夜は私が子供たちと寝てしまい、今回のことはそれが原因の1つです。
自分はちょっとした報連相も夕食時や車内でしないくせにと思ってしまいます。
夫婦円満調停というものがあるんですね。私のみカウンセリングも考えていました。調べてみます。- 2月23日
のりしお
ありがとうございます。